==================================================================
危険物取扱者にチャレンジ   第60回(問題、その27)
 (対応30回)  危険物の性質、火災予防、消火方法 第二石油類
==================================================================
こんにちはUKAROUです。
さて今回の主な内容は「危険物の性質、火災予防、消火方法」科目の「第二
石油類類」に関する事です。 詳しい解説はここ




-----
問題
-----
※実力を試してみたい方はそのまま、勉強始めたての方などはバックナンバ
ー(主に30回)を一読されてから解かれて下さい。

☆ 第二石油類類に関して次の正誤に答えて下さい。
(1)引火点が21℃以上71℃未満である。
(2)灯油には特有のにおいがある。
(3)灯油の引火点は25℃で、常温でも引火の危険がある。
(4)ガソリンよりも灯油のほうが発火点が低い。
(5)ケロシンは布にしみこんだ時特に引火の危険がある。
(6)灯油と軽油では蒸気比重はおおよそ同じである。
(7)グリセリンは水溶性液体である。
(8)氷酢酸は水溶性である。

-----
解説
-----
※第二石油類は特に灯油と軽油が頻出です。
(1)○
(2)○
(3)× 引火点は40℃以上です。
(4)○ 
(5)○ 
(6)○
(7)○ 逆に灯油や軽油は非水溶性液体です。
(8)○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回はここまでです。お疲れさまです。

小さな点でもいいですので間違い・気づいた点などお知らせいただければ幸いです。
学習における質問も、わかる限りお答えしますし、皆さんの疑問点がわかった方が
助かりますので大歓迎です。
では今後ともよろしくお願いいたします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

戻る
トップへ