=====================================================================
危険物取扱者にチャレンジ   第2回 (法令2)危険物のなかでも特に危険な物質

=====================================================================

危険物の中でも、一等危険な物質があります。これを勉強することは法令科目の
大切な要点の一つ指定数量(次回これについては学びます)とも関係有ります。
また危険物を運搬する際の既定等にも関係してきます。

--------------------
危険等級Iの危険物
--------------------
危険物の中でも危険性の高いものを「危険等級Iの危険物」といいます。
危険等級Iの危険物の一部例(「危険物の規制に関する規則」より)
第四類では「特殊引火物」が危険等級Iです。
  特殊引火物・・・ジエチルエーテル・二硫化炭素・アセトアルデヒド・酸化
   プロピレン(私は「特殊なジュニアプロ」と覚えました)
・黄リン・ナトリウムなど。
・また第六類は全て危険等級Iです。

---------------------
危険等級IIの危険物
---------------------

次に危険性の高いものを危険等級IIの危険物といいます。
危険等級IIの危険物の一部例
・第四類では第一石油類とアルコール類。つまりガソリンも危険等級IIです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回はここまでです。お疲れさまです。次回は「指定数量」ということについて
学びます。


戻る
ホームへ