Click


本誌ウェブマスターが清和源氏血筋の武家末裔(大名のお姫様という人もひいおばあさんにおります)らしい
「華」と「武」のミックステイストによる、独断と偏見に
満ちたキャンパス型連載取材コラムを中心にお送りしているコンテンツなのです。





This e-zine is published by
St.Paul's Univ.'s Student's Resort Cafe "FLEX-J online".
Interesting & exciting campus & out of campus life style news letter.
On-line subscription is NOW Available! FREE!
You're welcome..........

1999/10/25
@@@@@@@@@@@@@@@@FLEX−J online@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@1999 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎
E−zine of St.Paul’s univ.’s
 FLEX−J online

 「首都圏ブランドアウトレットモール」特集号

○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎




↓デジカメ画像に関してはオンライン時にオート ダウン
ロードすることによって見られます。画像ダウンロード
不要の方は恐れ入りますが「ダイヤルアップの接続」 の
キャンセル作業を添付画像枚数分の回数、繰り返し て
いただくことになります。たいへん恐縮です。












【小田急相模大野駅やショッピングモールと一体のシティホテル】

「インペリアル・プラザ」の世界が身近に...
破格の並行輸入ヴェルサーチ+『DKNY』のメーカー直販アウト レット...

「一流ブランドのアウトレットモールがアメリカのニューヨーク郊外を中心として 超人気」というニュースをCNNで見たのは95年前後の時期だったような気がします。当時のアウトレット品 はいわゆるメーカーブランドタグが切り取られた一級ブランド製による二級品がメインでした。
それから数年、ニッポンの国内でもこれからは間違いなくアウトレットモールが全盛の 時代に入っていくように思われてなりません。それにしてもなぜヴィーナスフォートは日本最大級の最先端一級 アウトレットモールを目指さなかったのだろうと疑問に思われてならないのですが、もちろんのアウトレットモ ールは、国内であれアメリカのそれであれ、基本的に昨年以前の在庫処分品や生産過剰品が中心でそれらにはき ちんと一級品タグがそのままつけられていますし、ファクトリーでの精密品質基準レベルではねられただけの二 級品系アイテムの場合にもたとえば「(ブランド名)Outlet」のようなカタチでタグがつくようになっています。

そして今回は、満を持して東京近郊のアウトレットモールをピクニ ック感覚で訪ねてみましょう、という特集です。本誌ウェブマスターは本当に品質がよく素晴らしい品物であれ ば必ずしも有名ブランドである必要はないと考えてもいる人物として、価格と流通の合理性の面からいまどきの 有名ブランド商法の正しいあり方、また消費の営みについて筆を進めています。。


【VENUS FORT館内の噴水前は最新TOKYO観光スポット...】

なぜ「VENUS FORT」は史上最大の一級ブランドアウ トレットモールにならなかったのか?

確かにアウトレットモールとはアメリカでも日本国内でも、多くのそれが郊外に設置 されているものです。
「郊外」...といえば都心から少し離れた主としてベッドタウンエリアとされている、 メトロポリスドーナツゾーンの外環エリアを指す都市用語suburbsの訳語。


【ティファニー銀座店は週末ともなれば大賑わい】

都市のセンターエリアは依然としてはなはだ劇場社会的にできあが っているのだといえるでしょう。たとえば帝国ホテルに付属する世界的に第一級なファッションブランドモール 「インペリアル・プラザ」でお買い物をする、という行為には、どこかパフォーマンスとしてそうした行為によ る自己演出を必要とする世界の人々の気配が感じられるものです。むろん、都市の中心街で買い物をした場合に は、秋葉原や御徒町などの一帯を除けば基本的には正価でのショッピングとなってしまいます。とはいえ、高度 に発展した資本主義社会において積極的なビジネスを現代的な市民に向けて展開する場合、原則的には値引き商 法が基本であるはずでもあります。それでは何故、都市のセンターエリアでお買い物をしようと思うと割高にな ってしまうのか、となれば、世の中の一部には「値段は相応に高い正価で良いからステイタス性とファッショナ ブルなハイスタイルをもっぱらとしている者への高度でハイクラス層向け的な演劇的演出を欠かさないで欲しい」 と願っている人たちが存在しているからなのは、何もここで改めて記さなければならないような事柄でもないこ とでしょう...。


【トラサルディだったら南青山ブティックに限る】

しかし都市とは同時にセンターエリアでさえも、機能面での至便さ や景観、文明がもたらす芳醇な豊かさの享受とを最大のポイントとしています。ビジネス中心地帯にしてマーケ ティングにとってもいわば価格よりは品揃えとスマートホスピタリティとで勝負、といった具合です。しかしむ ろん、たとえば渋谷や青山、六本木、西麻布などにも、少々コスト面で高価とはいえ一般向けの住宅街は存在し ますし、むろん学生や独身社会人好みなワンルームマンションなどの物件も存在する上に多くは豊かなスタイリ ッシュ族を意識してハイセンスな意匠を与えられています。画一的な量販社会の中にあって、「通常の量販型消 費生活」よりもワンランク以上のハイクオリティを世の中にあって自分のために特別に提供してもらおうと思え ば、特注品や稀少品を含むプレミアム価値に対する割増支出が当然求められてもくるものです。


【ウィークデーのアフター5はバレフランス1Fのカフェで待ち合わせというのもいいね...】

第二次世界大戦以後の時代における消費ランクという思想は、基本 的にはいかにも大手広告代理店あたりのマーケティングプランナー好みのプレゼンテーションレトリックらしい 幻想なのだといえます。なるほど、確かに都心の一等地においては、宮殿のような、でなくても数億単位が相場 の豪邸とよばれる類の住宅には、まずなかなか上場企業の管理職クラスであっても住めないものです。本誌ウェ ブマスターである私の父方血筋本家は都心一等地にあり、スタインウェイのピアノと輸入セパレートオーディオ アンプに英国製最高級フロアスピーカーシステムそしてアンティークな家具類、通常のものよりも大きな大画面 テレビ等を設置してもなお空間にゆとりがあり、しかも部分部分に大理石が使われているような造りに加えてガ ーデンパーティを開けそうな広い庭を有しています。半地下の建物ガレージには大型の輸入車であっても裕に2 台以上は保管が可能。しかし都内の小さめな出版社で社長業を営んでいる僕の父親はそれだけの家を建てること ができたのか、となればそんなことはありません。僕の父親にしても一般の都内四年制大学に戦後の私学付属校 エスカレーターで上がり、そして卒業して、いまにおいて小さな会社を運営している程度でしかありません。と なれば蓄財の上限なんてたかが知れています。現代に置いてもっとも効率がいいのは、いい大学を出て一流企業 に入り社長を目指すことではなく、おそらくは芸能人として売れっ子になることに違いがありませんが、そこで 必要なのは一般受けするだけの魅力や実力、そして自己演出能力、そして不特定多数の潜在ファンに向けてのコ ミュニケーションやセルフプロモーション能力などということにもなってくる上に、なろうとしてなかなかなれ るものでもないでしょう。とりわけ日本国内におけるアーティスティックな分野では作品やタレントは求められ てもハリウッドスタイルのスターの存在は時代遅れであり必要性すらない、と思われている面もあります。メデ ィアの発達は発信者と受信者との間の敷居の高さを取り除き、謎めいたベールをはがし、バラエティショウ化し たテレヴィジョンやパーソナルトーク中心のラジオを求心力として彼らを「ショウビジネスに携わっているごく 一般の市民」というクールダウンされた位置へと標準化してしまった感があります。「スーパースター」だから 特別に豪華なものを食べているということもない上に、この世で一番豪華な料理であってももしも本当にそれを 食べようと思えば新人サラリーマンのボーナスの範囲内でも十分に食べられてしまうのですから...。それよ りは多くの場合において目下の芸能人は様々な表現場面において単純に出番を多くすることに懸命です。出番が 多ければ多いほどに、現れ方が垢抜けていればいるほどに、メディアタレントはファンをパーソナリティの内奥 に秘められている魅力によって虜にすることができるのですから...。


【正価10万円なりのカルダンのクロノグラフを格安で入手...】

もちろん、多少は厚顔無恥気味であっても、いまどきでは罪のない 範囲である限りはご愛敬といったことになるのでしょう。ただしなるべく敵を作らずフレンドリーであることに 徹するのでなければ、ある人には好かれてもほかの人からそっぽを向かれるような状況を招いてしまうというこ とも現にあり、みすみす自己表現ビジネスにおけるマーケットを狭めてしまうことになってしまう。おまけに音 盤にせよヴィデオにせよ図書にせよ単価自体はそれほど高価なものでもない上に、芸能タレントの熱狂的な支持 者は多くがいわゆるボリュームゾーンに位置する(必ずしも都市的、アッパーミドル以上層的とはいえない)少年 少女やおじさんおばさん、地味めの勤労者だったりするのですから、トップスターであるためにはむろん愛嬌や サービス精神、またファンとの間の仲間意識のような部分も当然求められてきます。だから、芸能ファンタイプ の人はおそらくほとんどの場合において本誌FLEX-J online発信の山の手指向的な情報媒体には興味を示さない、あるいは違和感を感じるのではないか、と いう気がしている次第です。ま、立教大学池袋キャンパスをはじめとした都心型キャンパスというプレイスは、 学内に芸能人の子女がいてごくごく普通の彼らの横顔に接しながらクラスやサークル活動を共にする経験をあた りまえのこととして世界であり、誰がいても驚くには当たらない状況はあらゆる人々の存在を見事なまでにクー ルダウン、そして相対化してあまりあるのです。芸能人・有名人は友達にいたとすれば普通に親しくもするけれ ど、だからといって特別な存在というのでもない。自己充実レベルでは売れっ子のタレントのプライベート以上 の時を過ごしている学生やOB・OGもまた多いはずなのですから、そこには全く特別なことなどは何もないの だと記すことが基本的に可能です。


【幻のゴールデンティップス茶を愛飲しています...】

もちろん本誌ウェブマスターにしても決して特別お金持ちの人ではありません。し かしそれでもやっぱりキラリと光ったひと味違うハイクオリティハイスタイル世界を追求するのは、むしろ豊か さを知るクレバーな消費者であろうとする現代人的な姿勢の上では当然のことだと思いますし、それによってボ リュームゾーンに対していたずらに差をつけたり上から下を見るような態度をとろうとしているわけでもないこ とだけは確かです。価格面において安価であることは歓迎しますが、それと引き替えに快適さやスタイル、クオ リティ、センスが損なわれるのであれば、アーバンな空間で快適にリラックスしたり快く過ごすことを好む者と しては受け入れることができませんし、洋の東西を問わずハイクオリティに接する場面で一定以上の質を山の手 型ハイスタイル族として求めることはあたりまえすぎること、なのです。

しかしそんな戦後の量販消費時代においては、ごくごく平均的な 一般の市民であれ、清水の舞台から飛び降りる気持ちにもなれば、帝国ホテルの最上級スウィートを大枚はたい て借りるくらいのことだったらやってやれないことでもない、という事態も見られます。それなりにステイタス 力のあるクルマをごくごく一般の人が購入することにしても、新車で買い求める場合であれ、一般世帯向けの分 譲住宅やマンションのローンを支払うことを思えば安い買い物なのだともいえます。不動産であれごく短期であ れば豪華不動産をレンタルすることもできないことではなく、豪華客船や旅客機ファーストクラスを利用した世 界一周旅行にしても本誌ウェブマスターも経験済であるように難しいな話ではないのです。


【世界の一級ブランドも暮らしのすぐ身近に...】

しかしここに、ハイスタイル消費における流通革命とも呼ぶべきムーヴメントが、 郊外を中心に起こりつつある...それは確実にアーバン・ハイスタイル族においても福音に違いありません。 そしてそれこそは「ブランドアウトレットブーム」なのだといえるでしょう。

今回は横浜、相模大野、そして埼玉県のふじみ野に出現している ブランドアウトレットモールに関する特集ということなのですが、これまでは都市センターエリアの高級住宅街 や大手企業本社勤務族、あるいは都区内に存在する限られたハイスタイル系キャンパスに通う子女にしかほとん ど縁がなかったような世界的な一級ブランドや、ファッションストリート好みないわゆるDC系の新興ブランド のアイテムであれ、相応の値引率で入手が可能、しかもベッドタウンエリアのほど近くで...という事態が起 こり始めているわけです。しかも多くの場合、一級ブランドがファクトリーアウトレットとして送り出す品物は 「品質検査不合格品」よりは「過剰生産調整品」です。つまり、決してそれらは2級品ではない、ということに もなります。もちろん大都市の激情社会めいたセンターエリアの一級モールで販売されている品物とまったく同 一です。そしてそれにあわせて、既存の大手商業資本がベンチャーとしてスタートさせている大規模量販ディス カウントストアの多くには輸入ブランド品コーナーが設けられていて、値引き幅は資本系列や店舗によってまち まちですが、海外免税店や質流れ物並に安価な品物が多いことは確かな上、偽ブランド品の類は、厳密な現物チ ェックにより、それらの店舗が扱う一級ブランド商品には見られない点でも安心です。


【芸能タレント御用達の東京プリンスホテル...TOKYO TOWERのイルミネーションが美しい...】

今後は間違いなく内外のファクトリーアウトレットがマーケットの 中心にくることは以前から知られていました。
この紙面では以前から有明「VENUS FORT」に関する諸々の疑問点を指摘しな がら、「仕掛け人」と呼ばれるマーケットプランナーたちが一体何かいかにして見誤ったのか、について繰り返 し考えてきましたが、最大の疑問は、有明に特別なひねりがそこにあるわけでもない、あまりにありふれた、し かも大人向けのブランドデパートと化している三越日本橋本店や有楽町西武のブランドコーナーというにはブラ ンドの選定が中途半端な上に、そこが本当に本誌ウェブマスターである僕が感想をいだいたような「豪華版パル コ+ロフト館」であるのかといえば、わざわざこの消費冷え込みの時代にそんなものを有明に作らなくても「パ ルコ」もあれば「ラフォーレ」も「109」もあり、「プランタン銀座」もあれば「サンシャインシティ・アル パ」も「東京ベイららぽーと」もあるわけだし、有明にはすでに「デックス東京ビーチ」が存在しているはずで した。


【「トレンディドラマ」系のヴィジュアル感覚で生活を愉しみたいときはまずここ】



有明・お台場ブロックといえば「デックス東京ビーチ」はかなり売 り上げが好調のようです。お台場海浜公園の砂浜は海浜というよりはほとんど河川敷のような状況ですが、本当 によくできた砂浜で海を眺めたければほど近くの葛西臨海公園まで足を延ばせば、とても素敵な世界級リゾート シーサイドパーク体験ができてしまいます。葛西臨海公園の造成に関しては、園内のリゾートホテル施設などに しても蛇足の可能性大いにありであるにせよ、リーズナブルにして本格的な結婚式場などとしての用途を鑑み、 公費の使われ方にはうるさい本誌ウェブマスターとしても税金の無駄遣いなどとはいいません。館内にはおしゃ れであってしかも手頃な価格帯のデザイン物生活アイテムを中心として、新興DCブランドのブティックや気軽 なレストランが入っているなど、堅実な生活をしていながらも小粋にデザイン化されたアーティスティックなス タイルにこだわっている都市生活独居OL・女子大生層あたりを中心に「ハンズ」や「ロフト」的な親しまれ方 をしています。しかし品揃え的には、そごうの紳士服コーナーの充実や少数ではあれポロ・ラルフローレンなど の直営ブティックまたドライブインシアターを含めた複数のロードショー映画館やドライブインシアター、ホテ ルオークラ回転展望レストランなどが入っている「東京ベイ・ららぽーと」のほうが服飾面・リゾート面では充 実しているとはいえるのですが、「デックス東京ビーチ」の場合は売場の配置や品物のセンスが多くの面で山の 手寄り、といった印象でしかも館内がけばだっておらずにポップで明るいので、「東京ラブストーリー」の赤名 リカであっても納得しそうなプチモールに仕上がっています。実際にそこそこの品物がおさまっているであろう 買い物袋を下げたお客の姿が多く見られた、という部分でも、近頃好況な銀座のティファニーから交差点周辺の 百貨店群の賑わいを思い起こさせるのでした。だからといって、「デックス東京ビーチ」のみならず「ラフォー レ」「サンシャインシティ・アルパ」「東京ベイららぽーと」でお酒を飲む場所のコンパニオン嬢と同伴するの は飲み客としては大失態。ただし真面目で等身大な親密男女交際を求めているような素人の女子大生やOLを連 れていきトークが盛り上がるなどするようなら、幸せへのゴールは近いこと間違いなしといえましょう。ちなみ に「東京ベイららぽーと」についてですが、意外なハイスタイルブランドの穴場的激安ポイントは館内のはずれ に巨大スペースを構えているダイエー系の会員制ディスカウントストア。確か年会費を払わなければ店内には入 れないのですが、シャネルやヴィトン・プラダ・ブルガリのような世界的な人気高級ブランドのアイテムも驚く ほどの値引率で入手が可能です。


【ピンキー&ダイアンって懐かしいよね。ビーナスフォート店です】

世の中はいずれにせよそれだけハイスタイル系のディスカウントを求めてうごめい ていることは明らかです。そして、有明はけっして一部の大手資本が考えているようには都心の華やかな一等地 にまで成長できてはいません。そしてそこは間違いなく「臨海副都心」というよりは「湾岸ブロックの郊外住宅 街」に違いありません。確かにオフィスビルは多く建ち並びはじめてはいますが、都市設計図面が描いた有明一 帯の建設構想は「近未来的な職住一体型生活都市」でした。中野や練馬にもアメリカン・エキスプレスの日本支 社をはじめとしたオフィスビルは存在しますが、光が丘を指して副都心と称する者もいません。そして銀座から 晴海経由で有明へ行くのはクルマやバイクなどがなければ大変なことであり、港区三田からであれそれはかわり がありません。浜松町駅バスターミナル発の有明行き都営バスがかなり有用なルートを開拓して利用価値がある というくらいのもの。そう、有明は都心からとても遠いのです。
そしてそこはオフィスと言うよりは都営の新型高層団地が並ぶ、練馬あたりとも並ぶ 「都心から最も近い郊外」すなわちベッドタウンエリアに違いがありません。そこは「アーバンリゾート地帯の コア基盤」ではあっても都心の繁華街とは明らかに異なる新次元世界。そして有明に巨大なブランドアウトレッ トモールが存在するのであれば都民であれば誰であれ繰り返し足を運ぶのではないか、と思われるのです。しか しそこにあるのが品揃えの面では平均的で値引率が高いわけでもない、アウトレットなどは一切扱わない一次モ ールでしかないのだとしたら、人々の足は「本当にいいものは都内の直営メゾンもしくは郊外のブランドアウト レットモールへ」向いていくのではないか。そして有明での休日リゾートライフの気分をつかの間謳歌してみる ために有明における典型的なモール内外のレストランやカフェ、あるいは「デックス東京ビーチ」館内あたりの 雰囲気系の輸入日用雑貨ショップで入浴用品やアロマテラピーグッズあたりを買っておしまい、といった状況で はないだろうか、という気がしますね。ただし、世界的な一級ブランドの場合は高価なクチュールやプレタが主 力商品というわけてはけっしてなく、多くの場合はそれらの一級ブランドタグが入った「バスタオル」「眼鏡フ レーム」「寝具」「靴下」またブランドによっては「文具」や「煙草」などが屋台骨を支えていることが多いわ けですから、一見さんではない買い物客があまりこない閑散としたメゾン運営を営むことはブランドタオルの売 り上げに大きく寄与することには違いがありません。ゆえに、テナントビル運営ビジネスとしての「VENU S FORT」には無駄や破綻がない、と本誌でも指摘しているような状況も見られるというわけです。

本当に安い『ワールドマーケットプレイスXSITE』内の輸 入ブランド専門店「インポート50パーセントオフ」...「インペリアル・プラザ」がそのまま小粋なデイス カウント系モールになった感じ。


【『ワールドマーケットプレイスXSITE』内。郊外駅のアウトレットモールにしてはなかなか...】

小田急線沿線の終点には週末の行楽向きの良質エリア「箱根」「江 ノ島」が存在しています。また営団地下鉄千代田線との相互乗り入れにより表参道へも直行という利便性、そし て代々木、世田谷や成城といった指折りの高級住宅街を沿線に有し、とても穏やかで垢抜けている(ただしおなじ みのラッシュアワーはきわめて過酷なままですが)面でも、ほかの私鉄沿線に比べて一歩先を行っていると言えま す。


【夜の原宿表参道...ラフォーレの灯が揺れながら都市の謝肉祭の宵に彩りを添えている...】

だから、相模大野という小田急線らしい駅ロケーションに複合施設としてのホテル センチュリーが建ち、駅舎+ホテル施設の付属モールとしてのショッピング施設には「インペリアル・プラザ」 以来のスタンダードなハイスタイル系テナントビジネスの粋に加えてポストバブルの時代を端的に引き出すよう な合理主義が備わっていても全く不思議ではありません。駅舎はビジネスホテルよりはちょっぴり贅沢な郊外型 シティホテルのムードに恥じない超未来感覚でまるで未来の宇宙船打ち上げ基地のような感覚です。郊外の私鉄 ターミナル駅としては上出来の部類に入るでしょう。


【宇宙的でありニューヨーク感覚がいっぱいの郊外駅シーン...】

だから、たとえば表参道や厚木の山奥にキャンパスがあるような 大学のハイスタイル族たちが、無駄や嫌味のない理想のキャンパススタイルを実現する場面では、地下鉄直通 で相模大野の『ワールドマーケットプレイスXSITE』を訪れることは決して後ろめたい買い出し行脚など ではないことになります。
現在では都心よりは郊外のアウトレットモールを探訪するほうがずっとおしゃれで 聡明な行動なのです。もちろんホテル複合施設なのですからちょっとしたランチやディナー、ティータイムを 過ごすことも可能。


【都心生活には不可欠なほとんど終夜営業のテキストブティック...】

『ワールドマーケットプレイスXSITE』内の輸入ブランド専門店「インポー ト50パーセントオフ」では、横浜八景島の「ダイクマ」では見られない、スーツからカジュアルに至るまで の男女ウェア物が充実していておまけに他店よりもずっと安い、という点で特筆すべきスポットに違いありま せん。いかなるブランドが安いかとなれば、「ジャンニ・ヴェルサーチ」「フェンディ」「シャネル」「サル バトーレ・フェラガモ」「クリツィア」「アンドレ・クレージュ」等々、まさしくインペリアル・プラザ物の 世界的一級ブランドのアイテムが、です。「インポート50パーセントオフ」というのはブティックの店舗名 称ですから、3割から6割引きは本当に当たり前のプライスです。もちろん、バッグや靴等々も本当に安いと いえます。これまでに様々な世界一級クラスブランドの激安直輸入販売店を見てきましたが、新品の一級正規 品の販売店では間違いなくトップクラスの安さだといえます。ほかに入っているテナントの大半はアメリカン ブランド系でなければ国内系の新興DCブランドのファクトリーアウトレット店ですが、「インポート50パ ーセントオフ」を一見してピクニック気分で郊外シティホテルでお茶や食事をするだけでも、電車やクルマで そこまで出かけて本当に良かったと思えるはずです。クルマで出かける人であれば、国道16号線を東京の多 摩から続く米軍基地ゾーンの空気に感じ入りながら、上空を爆音をたててフライト訓練しているアメリカ海軍 空母艦載戦闘機F−14の機影でも追いかけて相模大野まで、そして買い物とお茶がすんだら横浜や湘南あた りまでドライブ...でなければ相模湖ピクニックランドあたりでのんびりと、というのは何より格別なホリ デーの過ごし方と言えるかも知れません。

かなりおすすめ! 跡見のGFを途中で拾ってクルマで直 行しよう...!!
ふじみ野ファクトリーアウトレットモール『リズム』のDK NYファクトリーアウトレットストア...しかしヨーロピアンブランドの並行輸入ブティックのほうはほ とんど値引きなし...


【川越街道の沿道名物「跡見学園女子大学」。ごきげんな彼女をつくって待ち合わせするのは楽しい...】

東武東上線沿線の駅「ふじみ野」近くのブランドアウトレット モール『リズム』は、池袋系の大学に通うきみがドライブ地点の一つとして立ち寄るのにお奨めのスポット。 パーキングスペースにも余裕があります。お奨めは残念ながらヨーロピアンブランドの並行輸入ブティックで はありません。『リズム』の中にももちろんヨーロピアンブランドを扱う並行輸入ブティックはあります。品 揃えは「インポート50パーセントオフ」を上回る品数と種類。取り扱いブランドも豊富です。それでは何が いけないのか? となれば、プライスです。ブランドアウトレットモールの中にあるというのに決して安くは ない。というよりも値引きはほとんどありません。強いてあげればジョルジオ・アルマーニのスーツやコート を取り扱っていて気持ち割り引かれた値札がついているあたりが使えるかも、といった程度です。故モナコ王 妃が愛したあのケリーバックの同型品が売り物として置かれていて、プレミア価格がついています。




もしもどうしてもヨーロピアンブランドを安く手に入れたいので あれば、『リズム』のある入間から国道16号線を相模大野まで南へと走り続けるべきでしょう。ガソリン代 の分を見越しても本当にアイテムを購入するのであれば余裕でお釣りが来ます。




【ここが日本国内初のDKNY直営ファクトリーアウトレット店。何でもあります...】



それでは東武東上線沿線「ふじみ野」のブランドアウトレットモール『リズム』 では何に注目すべきなのか、となれば、それはやっぱり女子大生やOLにとっての超カリスマブランドであり、 「VENUS FORT」で販売されている正価品のプライスに涙を飲んでいるそれはいうまでもなく「DK NY」の直営アウトレットストア以外にはないでしょう。店内に置かれているアイテムもまた正規品。ニュー ヨーク・マンハッタンの本社ビル系ワーキングウーマンにとってもなくてはならない勝負服。値札は正規品の 物がそのままついています。それでは安くないのでは、というのは早とちりというもの。値札にあわせてつけ られている「50パーセント引き」「70パーセント引き」という表示は、正価品値札に積算した上で、日本 最初のドナ・キャラン直営公認ファクトリーアウトレット店での実売価格がはじき出されるのですから。ほか にはなく個性的な「DKNY」はドナ・キャラン系のディフュージョンブランドとして大人気を博しています が、それでも正価品を買えばスーツ一着で20万円近い品物が大半です。メンズも子供服も当然あります。そ れが多くの場合一級品の余剰物において50パーセントから70パーセントのもプライスダウンを得られるの ですから、「VENUS FORT」はまさしく新作チェックのための展示場でしかなくなってしまう、とい うものなのです。基本的には「DKNY」か「ナイキ」のファクトリーアウトレットを格安で手に入れる上で きわめて重宝するモールであり、それ以上でもなければそれ以下でもありません。そしてラルフローレンの白 いポロシャツについてはモール2Fにあるジーンズアウトレットショップに膨大な在庫があります。



むろん、国内物DCの品揃えとリゾート感覚あふれる風景のすばらしさで強力な 「横浜ベイサイドマリーナ・ファクトリーアウトレット」...そして白いラルフローレンのポロだったら 「ダイクマ」という定理には変わりないままです...。

*******************************************

《立教大学OB系オンラインコンテンツFLEX-J内
コーナーURL案内》

「世界一周航空券の旅」番組コンテンツホームページ
>>> http://www-user.interq.or.jp/~ivory/aroundtheworld/tour.html

都市生活者ヤングの恋と学園生活をポップに楽しく描き出したノベル「Incomplete+」
>>> http://www-user.interq.or.jp/ivory/incomplete+/index.htm

もうひとつのトーキョーマリンリゾート、一年中泳げる南の島、
晴海発小笠原諸島シップクルーズ+「ワイルドブルーヨコハマ」フォトリポート
>>> http://members.xoom.com/flexj/tokyotropical/resortandcruise.htm

首都圏主要大学ミスクィーン総登場による「ミス・ワイルドブルーコンテスト」フォトリポート
>>> http://www-user.interq.or.jp/~ivory/camqueen95.htm

立教大学女子学生近年OGたちの姿に見る「セントポール娘たちの光と影'99」
>>> http://www.interq.or.jp/www-user/ivory/rikkyogals/sexycampusgirl.htm

立教大学OBの手による
カレッジライフスタイル系オンラインマガジン「FLEX−J」トップページ
>>> http://www-user.interq.or.jp/ivory/indexvr.html

「FLEX−J」によるキャンパスニーズ向けのサーチエンジン
(メジャー系商業サーチエンジン連動)
>>> http://www.interq.or.jp/www-user/ivory/

ちょっぴりせつないけれど素敵な女性をめぐる、FLEX-J版女性のための
センティメンタル・クリスマスストーリー(本誌ウェブマスターの影響を受け
自分でも世界一周航空券の旅に立っていった女性における都市的な短編)
>>> http://www.interq.or.jp/www-user/ivory/xmas/xmasspecialindex.htm


@@@@@@@@@@@@@@@@FLEX−J online@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@1999 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
Powered by Mag2...

永遠のキャンパス・ニュースレター
"E-zine of the Rikkyo Univ.'s FLEX-J online"は、
インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して発行しています。

@@@@@@@@@@@@@@@@FLEX−J online@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@1999 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

なお、 http://come.to/flex-j/ のサイトはサーバ側リソースの関係で、本当は
アクセスできるのに、時々アクセスエラー
「指定のページは存在しません」という内容の表示が出ることがあります。
たいていの場合、リロードをすると読み込めるので、お試しあれ。

チェック漏れの誤字・脱字等につきましてはご容赦いただきます。
尚、本e-zine内容に関するご意見・ご指摘・苦情・問い合わせは
下記アドレスで受け付けています。

St.Paul's Univ.'s Student's Resort Cafe "FLEX-J online"は
セントポールを中心とした大学の在学歴者(現役・卒退除等を問わず)を
中心に編成される未公認サークル組織により、
発行されている気ままなキャンパス・ライフスタイル・マガジンであって、
立教大学法人によるオフィシャルペーパーではありません。

本誌コンテンツ制作メンバーに加わりたい方は、
自宅にいながらにして大学生インターネットサークルのメンバーになれます。
「FLEX−J」等の統合コンテンツ名称は、
本誌コンテンツ制作メンバーのページであれば使用できます。
詳しくは本誌編集部宛にメールでお問い合わせ下さい。
会費は無料です。
有能な企画力をお持ちの、他大学・短大を含む大学既在学者
もしくは現役・卒退等を問わず在学歴者の方を大歓迎いたします。
(ただしペナルティとしての放校処分を受けた方に関しては、
上記の限りではありません。別途入会審査が必要となります)

尚、HP版に設置されている
「いますぐリンク」への投稿内容に関しては
本誌編集部でも一切責任を負いませんので、
各自により判断の上、利用して下さい。

それでは購読メンバーの皆さん、今日はこれでごきげんよう......
"E-zine of the Rikkyo Univ.'s FLEX-J online"をお送りいたしました......

@@@@@@@@@@@@@@@@FLEX−J online@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@1999 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
   ☆
   :
  ・…╋…・━┓
†   
・‥…━╋ ♀
╋…╋╋┛
:━━━┃╋━╋┻╋┓
     ☆
♂ ╋━━┻━╋∬┻
━━━╋━━┻━━ ┃
:・…╋… ・ #╋…╋━┛ □E−zine of St.Paul’s univ.’s
╋…∞ FLEX−J online
 ╋━╋━━┻━╋━━━?
╋━━━━━━…‥・・・・・・┓
    ☆
━╋・╋……╋┃□URL: http://come.to/flex-j/
╋━┻╋┃━□E−mail: webmaster@flex-j.club.ne.jp
 ・‥… ┻╋・・・╋━━━━━━━━╋━…‥・┛


・ :
      ・
○●◎E-zine of the Rikkyo Univ.'s FLEX-J online○●◎ の配信開始・停止、アドレス変更は、

http://www.mag2.com/

または http://www.interq.or.jp/www-user/ivory/index3.htmlですぐに可能です


 e-zine ID: 0000010749

※ココデ・メールご利用の方は、ココデ・メール側で提供する
「あなたのポータルサイト」から解除して下さいね。

@@@@@@@@@@@@@@@@FLEX−J online@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@1999 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

〓〓〓〓〓〓〓〓〓Presented by St.Paul's Univ.'s Student's Resort Cafe "FLEX-J online"www.sites 1999