Re:あげ足とりは止めましょう [ホーホー] へのコメント 1997-2-23 02:03:47
まずはじめに…レスありがとうございます。うむ。あげ足取りか。
素直な反応でむしろうれしいです…といったらケンカ売ってるみたい?
でも違うんですよ。エンディングのワンシーンをとらえてこうかな、
と思うのもありだと思いますが、私は物語の随所にちりばめられた
ヒントを残らずかきあつめてストーリーの真実を探り当てたい。だから
もっともった沢山の人の、沢山の目で見た色んな意見が聞きたいのです。
色々な場所で交わされるセリフ、シーン、全て有効なはず。FF7の世界
ではそれは現実に起こったことですからね。だからナナキが無事に地上
で500年後も生きている、ということも、それに至る道すじがあるはずだと。
タイトル過激でした?でもこれはEarthさんの意見には真っ向から反論
するぞ、という宣言でもあります。賛同できない、ということは明確にして
おきたい。本当の現実の人間がどうあるか、ということは別にして、ですよ。
それに関しては私はもっと過激だぞ f(^^;。エンディングの解釈について、
ね。あくまでも。
FF7が伝えたかったメッセージ、そうですね…。いろんな意味でその辺は
難しいですね(^^;;。とりあえず、メッセージを伝えることがFF7の第一義
ではないと思うので…。こんなこと言っちゃうとフクロダタキに遭いそう?!
Earthさんの発言はプリントアウトして、何回か読み返させていただきまし
た。茶化したみたいな書き方をしたのは本当にごめんなさい。でも思考が
走り出す前に、FF7に「事実」として描写されていることをもっとくみあげて
欲しかったの。自分の考え方…例えば世界観とか宗教とか、そういうフィ
ルターを通さず見たものだけがリアルなのだと…ああ、これも私見かなぁ。
tkさん、RYOさんもありがとうございます。
直接会って、長時間話し合っても分かり合えないこともあります。まして
文章のみだとなおさらですよね。それでも話したいの。エンディング、ぶっ
つり切れたって感じたから、考えずにはおれないの。正直苦しいの。
悲劇…つまり主人公たちは死ぬっていうことなら、もっとはっきりそう描写
していると思う。エアリスとクラウドが美しく手を取り合ってライフストリ
ームにとけていくとか(そう、わたしはエアリス派)。そしたらもー、部屋が
海になるくらい泣くのに。そういうエンディングでも良かったと思うの。でも
どうしてもそうはとれないの。いろんなことの断片から、ね。
そうだなあ、メッセージとしては「未来へ、」かな。私がとらえられたものと
しては。紆余曲折があっても、前向きに最良の方法を選び取って、未来へ
生きて行くのよ、と。エアリスの死の悲しみも乗り越えて。だれしも大切な
人を失う時が来ます。それでも生きて行くの。これは全く私見ですから、
無視して頂いてかまいませんが、クラウドはティファと幸せになったと思う。
それで、幸せに老いて、やがて還るライフストリームで出会うと思うの。
(ミディールのおじいさんの呟きを聞いてね)。
明るすぎ?でも、生きていることも悲しいよ。辛いですよ。エアリスを守る
こともできず目の前で殺させてしまった痛みはクラウドは一生かかえたまま
でしょう。
まとまりがなくて、ながながと本当にすみません。読んでくださった方、
ありがとう。簡潔に書ければ良いのですが…。