2月4日(木) |
先日、後輩(現在学生)から「論文に載っていたグラフのデータが欲しい」とのメールが来ました。 目的のデータファイルを探してみると、古いバックアップMOの中から出てくるではないですか。 しかし卒業から既に数年経っているので、中身の内容を理解するのに少々の時間が必要でした。 そして、この時にいろいろと考えたのですが、学生時代の勉強って基礎的な所は職種によっては 役に立ちますが、それ以外の所はほとんど役に立っていないなぁとつくづく感じました。 だって、論文を読み返してみても今の仕事につながりそうなことは、ほとんどないんだもん。 学生時代で思い出すことと言えば、サークル活動と研究室の仲間で遊んでたことぐらいか・・・ ん〜・・・、教育って何だろう。非常に難しい問題ですね。 |