5月2日(日) |
この文章は実家にて書いています。 先日ここのページに書いた通り、実家に帰る時「東京湾フェリー」に乗ってきました。 5/1に佐倉からJRにて佐倉−千葉−君津−浜金谷と乗り継いで、フェリー乗り場まで 行ったのですが、JR内房線は木更津or君津(どっちか忘れました)から先は単線なので、 本数も少なく君津で40分も待たされてしまいました。佐倉を出たのが12:30頃で、 フェリー港に着いたのが15:30頃、ここまでで3時間もかかってしまいました。 この日は風が強かったせいか、東京湾は少しばかりうねりが出ていましたが、 フェリーは大した揺れもなく、とても快適でした。ただデッキの上にいても 波しぶきがかかってしまうのはちょっと頂けないかな。 フェリーは久里浜港に着いて、そこからバスでJR久里浜駅へ、ここから 横須賀線、東海道線と乗り継いでやっと実家のある茅ヶ崎に着きました。 佐倉から茅ヶ崎までの総所要時間約6時間、普段は東京周りで約3時間なので、 2倍のもの時間をかけてしまいました。 でも久しぶりに船に乗れたので、とっても得した気分です。 やっぱり海はいいですねぇ・・・。 |