まずは連休中の活動報告を・・・
5/1:実家へ帰る。浜金谷では天気が良かったので鋸山がきれいに見えた。
トンビが3羽ほど飛んでいるのが見え、思わず鼻歌でトンビを歌う。(注釈)
(浜金谷は何度も行ってるが、鋸山には一度も登った事が無い。)
5/2:平塚駅の近くにオリンピック(デパート、かなりでかい)が
最近オープンしたと言うので、午前中に見に行く。めっちゃでかい。
ボディコンのおねーちゃんが「淡麗生(字が違ってたらごめんなさい)」を
配っていた。タダなのでもちろん貰う。それにしてもすごい営業スマイル・・・。
午後は、3ヶ月半ぶりに髪を切りに行く。いや〜、さっぱりした。
5/3:家族全員が暇だったので、宮ヶ瀬湖(神奈川県清川村にある)を見に行く。
やはり連休中なので、普段は混まない道が渋滞していた。
5/4:雨が降っていたので一日中家の中でゴロゴロしていた。
5/5:佐倉に戻る。さすがにフェリーは時間がかかるので、東京周りでいつも通り帰る。
こんな感じで、連休中は"のほほん"と過ごしていました。
おかげでここ3日間(木〜土)は仕事をしていても頭がぼーっとして一日中眠かったです。
ここのところ陽気もいいし、室内にこもっていると仕事のやる気が減退していくのは
当然と言えば言い過ぎかなぁ。暑いとだらけるしねぇ。
とりあえず早く連休ボケから脱出しなくてはと思う今日このごろです。
(注釈)トンビ:間所ひさこ作詞、多田武彦作曲の合唱曲で、「房総半島」「岩山」という
言葉が出てくる事から、鋸山を歌ったものと私は勝手に解釈している。
|