Sorry.Japanese Only!(x-sjis).


BQゲーム ちょいとレヴュ〜
コンシューマでのBQゲ〜ムをメインにレヴュ〜していきたいと思います

ただやっても芸がないのでウチではBQ度、というものを設定します
この値が高いほど濃いいと思っていただければと思います
普通のゲームに慣れちゃった、飽きちゃった人はBQ度の高いゲームやってみるといいかも?


レヴューリスト
レンタヒーロー、スペースハリアー、クルクルトゥーン、ナップルテール、サガイア
ダイナマイトダックス、ギャラクシーフォース、ウッディポップ、ルイージマンション、ジャイアントエッグ
特捜機動隊ジェイスワット、コズミックスマッシュ、慶応遊撃隊、F.H.B.惑星ウッドストック、コナミアンティークス




ゲーム名
通常度BQ度メーカー/開発メディア
レヴュ〜
備考

まぁ、セガもの全部、なんてこと言ってみたり…

レンタヒーロー -RENT A HERO-
通常:★☆☆☆☆BQ:★★★★☆セガメガドライブ
ある日、引越してきた「やまだ」家のたろう君は
引越しパーティの食べ物がなくなり出前を取ろうとして電話をする。
そしてやってきたのはピザでも店屋物でもなくコンバットアーマー(戦闘服)だった

もはやセガ系人間(せがびと)には神格化された伝説のロープレ(アールピージーではぬぁい!)。
会社名や商品名をもじるのは数有れどセガ社員ですら「知るかボケぇ」なネタが満載。
一般人の誰が「創造は命」を見て笑うんだよ。。。

そうは言ってもハマればもう笑いっぱなしのこの1本。
○○○ってなんなのよ?とか思ってて後に語源がわかったりすると
不気味な笑みを浮かべてしまうこと請け合いです。
移動速度に若干の不満を感じるものの、読み物としてはまだまだイけるんじゃないかな?
こんな位で良いんだけどねぇ。ストーリィって。
後にリニューアルしてドリームキャストでレンタヒーローNo1が発売。

スペースハリアー -SPACE HARRIER-
通常:★☆☆☆☆BQ:★★☆☆☆セガSEGA MARK-3
ユーライアからのテレパシーで緊急自体を告げられたハリアーは
単身ファンタジーランドへと旅立った

ストーリィなんざどうでもいい!
要はバシバシ撃ってドカドカぶッ壊してスカッと終わればそれでいいジャン!
筐体シューティングものの王道を真一直線にかけ抜ける何の迷いも無い3Dシューティングの大名作!
というゲームの移植作。アーケード版現役でリリースされたのはコンシューマ機が弱々だからこそ
許されたこの時代。

家庭用に移植されたことでムービングシート(自キャラの動きに合わせて動く)は無理だけど
当時としては大迫力のデカキャラが8BITの激遅マシンのくせにドカドカ出まくったのは本当に驚いた。
1キャラの大きさがだいたい14インチテレビでタバコの箱くらい。
他のゲームや他の機種じゃじゃせいぜい消しゴムくらいだから見た目でもうぜんぜん違う。
それがばこすか出てくるんだからすんごいよ?当時はね。。。

多少はカクカクするもののちょっと理系好みな人なら十二分に楽しめる
時間がたつほどにノスタルジィを感じさせてくれます
ちょっと思い出したときに1プレイ。いかがですか?
多機種にも多数移植されたこのゲーム。でも本当に衝撃を覚えたのはこれだけ。
当時このスペックだけでこれだけのことができる。
しかも原作の一番面白いところがちゃんと残ってる。
ゲームとしての評価は低くても時代背景や発想、テクニック。
総合面で見るとかなり評価大です。

クルクルトゥーン -COOL COOL TOON-
通常:★★☆☆☆BQ:★★★★☆SNKドリームキャスト
ある日テレビを見ていると突然画面からウサギが飛び出して
キミをテレビの中に引き込んで行ってしまった
連れてこられたはいいけれど、なんと手違い(見こみ違い)で連れてこられてしまったのだ
帰っていいよといわれたけれど帰るテレビはなんと壊れてしまった
おりしもその世界ではもうじき「フリッツフェスタ」が開催される
優勝すればお金がガッポリ!
修理費を稼ぐためキミは必死にダンスを踊れるようにならなくてはならなくなった
いったいフェスタではどんな相手が?どんな出来事が待ちうけているやら?

雑誌(ドリマガ)に体験版が付いてきたのでプレイして、結構目を付けてたんです
確かソフトレビューで面が少ないだのと酷評気味に評価され「なんだ薄っぺらいのかぁ」
と思いこみ、後に安くなったので購入し己の愚かさを痛感しました。
とんでもない。めちゃめちゃ面白いです。SNKさんごめんなさい。謝ります。
確かに面(ステージ)自体は少ないのですがキャラによってシチュエーションが
異なったり、ステージでいくつかの曲をプレイするので背景が少ない、と考えるべきでしょう
エンディングまで結構な時間遊べ(途中セーブ可能)
トータルでプレイできる曲も数十曲あります。十分当分、遊べます。
ミニゲームみたいな面もあったり敵キャラの見せ場な曲もあったり
振り付けや背景のギミックの動きも結構こってます
そしてまた、ポリゴンらしいポリゴンを見た気になります。これぞポリゴンモデルの強み!みたいな。
ぐにょぐにょびょ〜んびょ〜んってね。(見れば意味がわかると思います)
またこのゲームには条件を満たし、プレイヤ〜の任意でレベルを上げることで
得点を増やすことができるので下手でもそれなりに。うまい人は更に高次元で楽しめます
勿論レベルを高くしたほうが敵に勝ち易いのではありますが。。。
解いた後にはクリアしたところはオヤクソクのフリープレイできるようになり
キャラ集めのような部分もあるのでわりと飽きにくいかな?

惜しむらくは既にオンラインでのフィ〜チャ〜が不能になってしまったことでしょうか
(SNK倒産…泣)お金たまるとコスチュ〜ムが購入できるはずだったんですがね。。。
アナログスティックを使った音ゲ〜。(方向を合わせつつタイミング良くボタンを押す)
操作も含め、なれないと難しい(敷居がちょっと高い)けど
1曲でも好きな曲が見つかればガンガンハマれます
システム動作も超快適。だらだらとしたローディングはほとんどありません。プログラマ〜に拍手!

ああ、自分に文才が無いのを呪う!ほんとスッゲ〜面白いんす。騙されたと思って買ってやってください

「ご〜むご〜むが〜ん」

ナップルテール -Napple Tale-
通常:★★★☆☆BQ:★★★★★セガドリームキャスト
今日はポーチにとってとっても大切なお祭り(夏至祭)の日。
もう友達はとっくに外でポーチを待っているのに当のポーチはこの世でいっっっっっちばん好きな
ママのシチュ〜を食べているのでありました
しびれをきらした友達はポーチを置いて行こうとしました
ポーチはしかたなく(?)急いで友達に追いつこうと走り出しました
ナニやらヘンナモノに呼び止められたけどどんどん駆けて行きました
途中で不思議な催しがあり、呼び止められて中に入ったけれど友達は居ません
ふわりと浮いたかと思うと突然ヘンナモノが出てきて
「キミは死んじゃったんだよ」と言っています
不思議に思いながらも「行くべきところ」にいくことにしました
そして…え?ポーシェ?私はポーチ!
なんとこのヘンナモノ(ストレイナップ、という妖精?)はネコと間違えて
ポーチを連れてきてしまったのでした
ポーチは来る途中に失ってしまった宿り妖精(ペタル)を取り戻し
無事に帰ることができるのでしょうか…

最初にお断りしますが「ポップルメイル」とはまったく関係ありません(笑
横スクロールアクションアドベンチャーです
この世とあの世の間の不思議な世界ナップルワールドで起こるさまざまな事件(?)を
解決し、四季で彩られたそれぞれのステージに隠されている謎を解き、ペタルを取り戻します

アクションステージを解くこともいいのですがとにかく、世界観が出来上がっている
ナップルワールドを楽しむべきなのでしょう。このゲームは。
登場キャラそれぞれに深い個性を持たせてあり、時間の前後も存在するこの世界の中で
複雑に絡み合う人間(?)関係はファンタジ〜そのものです

わりと最初からいろんなことができるのでナニをしたら良いのか、なんて迷ってしまいますが
攻略本など読まず自分の思うとおりに行動してみましょう
自とやるべきことは見えてきます
時間の制限が無いのでじっくりと考えて、悩んで、悩み疲れたら行動してみましょう
それでもちゃんとエンディングに近づけるんです。
できの割にセールス的には芳しくなかったかも。
ほとんど広告らしいものも見ることはありませんでした

このゲ〜ムはほんっとに世界観を大事にしています
ゲ〜ムのホ〜ムペ〜ジもきれいにできています
 napple.dricas.ne.jp/top.html <ここね。ここ。

今一つわからないのは「誰に買って欲しいか」ってことかな。
世界観は少女向け?
ゲ〜ムシステムは男向け。
難易度はかなり低め。
謎は高め。

見ただけでビビッとナニかを感じた人。菅野よう子さんの楽曲が好きな人。
そんな人は間違いなく買いでしょう

単なる美少女ゲ〜ムではないことは間違いありません

こらっ!ジャンプ攻撃を後ろからばっかり見るんじゃないっ!

サガイア(サーガイア)-SAGAIA-
通常:★★★★☆BQ:★★★☆☆タイトーマスターシステム
言わずと知れたアーケードの名作ダライアス2のマスターシステム(海外)版

あまりに無謀な移植かと思われたこのゲームも見事に再現!
流石に全ステージ、全ボス再現とまではいかず途中でコースが狭まります
全部入ったら多分高くなるんだろうなと思うと当時の価格としては
十分なボリュームです。(今はプレミアついてるけど当時は約¥4000)
キャラクターを小さくした(というか小さくせざるを得ない)おかげで
2画面から1画面になった圧迫感はあまり無く、むしろ適度な緊張感として楽しませます
音もダライアスに欠かせないけれど、そこはマスターシステム。
貧弱だけれどもヘタなアレンジを掛けてない辺りが心地よく聞き入れます。
そしてド度肝を抜かれる例のアレ!ラスタースクロールですよ!
V-RAMに直で1ドット(または1バイト)ずつ書き込むか、PCGなど、8x8ドット位を
1単位とするスプライトらしきものを画面に貼りつけるハード。
処理速度など鼻血が出るほど遅いわけで、普通に考えれば移植そのものすら諦めてしまうのに
やってくれました。縦キャラクタ(8ドット)単位とはいえ、みごとに再現してます。
比べるのではなく、その行為、その見た目を評価してあげてっ!
文字通り「雑魚」はもちろん、ボスの攻撃ラッシュも歯ごたえあり。
移植という冠を外しても十分に遊べるシューティングゲームです。
また意外にもオープニングデモがきちんと入っている辺り、世界観を大事にするタイトーらしさがみえます

ちなみに私には難しく、まだエンディング見てなかったり。。。

ダイナマイトダックス-DYNAMITE DUX-
通常:★★☆☆☆BQ:★★★★★セガマスターシステム
アーケード版からの移植。
アメリカンなキャラクターで繰り広げるドタバタアクション。逆世代的に言えばアヒルのベアナックル。
敵は犬から無機物な奴までわんさか。結構可愛いのでぬいぐるみのような感じ。
基本的に攻撃はパンチのみ。アイテムを取ったりすれば消火器やピストルもありますが
このゲームの真の武器は己にあり。攻撃ボタンを押しっぱなしにする(チャージ)ことにより
腕をポパイの様にぐるぐると回し始め、ボタンを離すとダイナマイトパンチ!(まさか、ドラゴンスクリューの起源?!)
腕が巨大になって敵に攻撃できます!そう、アメリカのアニメのあんな感じ!
惜しむらくは自分のあたり判定が凄くわかりづらく、わかったところで敵のエグイ攻撃をなかなか
逃れられない、ちょっと海外向けな感じ。。。
ストック&体力制なので1、2発くらっても平気だけど一発逆転な要素が無いので
ひたすら無敵時間に逃げるのみ。
見た目が可愛いのにめちゃくちゃストイックなアクションゲーム。

お試しあれ!…って言いたいところだけれどもちょっと移植度に難あり。
見た目かなり控えめで、原版を見ていないとそれがなんなのかが判りづらく、ちらつきも多いので
万人にはオススメできないかも。
原版ファンでファンアイテムとしては有り。

ギャラクシーフォース -GALAXY FORCE-
通常:★★★☆☆BQ:★★★★☆セガマスターシステム
ちょっと待て!
なんであの500万(DX筐体の値段)のゲームが1万そこらのゲーム機で?!
と疑いまくったこの1本。アーケード版は10年以上経った現在においてもスプライト機能はとんでもない化け物で
現行ゲーム機でさえ完全再現は至難の技といえるギャラクシーフォース!それがマーク3(MasterSystem)に!

巨大な惑星や宇宙、群がる船団、アステロイド、コロニーやらを所狭しと掻い潜り惑星内のコアをぶっ飛ばす!
エネルギー残量が切れないうちに敵の心臓部にたどり着け!
普通のシューティングが横シューならこれはまさに奥シュー!

セガお得意のロックオンシステムやパーツによるパワーアップ、多重スプライト(のようなもの)による
奥行きの有る敵の出現!
アーケード版に比べ、奥行きがちと狭く見た目弱いけど、巨大なギミックはガンガン出てきます。
惜しむらくはスプライトの種類があまり用意できないマーク3、大きな四角が迫ってくる様に
みえてしまうのがちょっと残念。多分あと倍のスプライト領域があったら完全に化けただろう惜作。
洞穴内に入ると迷路のような通路があり、アーケードでは流れるような洞穴なんだけど
色変換で滑らかに迫ってきている様にごまかした(汗)巨大な板が迫ってきて、思いきりよける場面では
画面すべてが巨大な壁でホントにわかってないとどうして良いやら。。。
ちなみに判っててもどの位曲がればいいかが難しく
壁に激突エネルギーが減る減る。そりゃあねぇよ(号泣

そんなわけでシロウトさんはお断りかも。
脳内補完が出来る人は十分にやる価値ありです。
そうでない方はファミコン世代のゲーム機でもここまで出来る!というとこを見てください。
アフターバーナーがちとスカスカだったのでこれ見たときは「はぁ〜できるもんだぁ」と感心しました。

ウッディポップ -WOODY POP-
通常:★★★★★BQ:★★☆☆☆セガSEGA MARK-3
人形やオモチャなどのファンシーなキャラクターのブロック崩し。
主人公は木の板(積み木だとは思うけど)となってブロックを蹴散らします。
実は特にこれ!というモノではなく、正確な打ち返しが困難な、つまり単純な弾道計算ではない
ブロック崩しの類なのであえてプッシュ。丁寧に当ててやらないとそうそうブロックに当たらないのです。
歯ごたえ有るでしょ。
面クリア時には分岐があり、1面ずつ進むのと数面先に進むのとに分れ、ゲームクリアか、点数狙いかと
プレイスタイルを選べたりします。

序盤は普通のブロック崩し。面を進むにしたがって分裂や放火(当たったブロックとその周りが燃えて消える)
、貫通などのお助けアイテムが登場し、箱から飛び出したオモチャ兵隊達が画面を練り歩いて玉の軌道を
狂わせたりと賑やかに。ソフトには専用ダイヤルコントローラーもついて操作感覚はアーケード。
アーケードのギガスmk2(ブロックに当たったときの透明なカキーンという音が心地良い)以来、来たなッ。と
思わせてくれました。

シンプルで、歯ごたえ有って、単時間でも長時間でも遊べるゲームらしいゲーム。
いまさらわざわざ手に入れる必要は無いけれど、触る機会があれば是非お手にとってみてください。

ルイージマンション
通常:★★★★☆BQ:★★★☆☆任天堂ゲームキューブ
それは私が次男だから。。。じゃなくて。
もっぱらメインはマリオな任天堂ですが弟が主人公です。
ゲームはコミカルでホラーなアクションゲーム。
バイオハザードが硬派ならこちらは軟派。といっても出来はめちゃめちゃ硬派の部類です。
基本は掃除機で「何かを吸って」「何かに当てる」というもの。
シチュエーションによってはこの単純な行動が何故か難しく思えるあたりは任天堂の妙です。

ここで取り上げたいのはゲームの内容ではなくそのシステム。
日常では当たり前だけどゲームには関係なく、またそれはそれほどゲームには関係無いような
そんな部分が「当たり前に再現されている」というところです。
1例として、普通のゲームなら、カーテンを引っ張って、移動したらどうなりますか?
多分「最初から吸えない」だったり「吸いこんで無くなってしまう」じゃないですか?
でもこれではカーテンのある一箇所が引っ張られたまま、引っ張られた方向に
ずりずりと開いたり、閉まったりしてしまうのです。
強烈な吸引でシャンデリアがなびいたり、ボールが転がるのです。
当たり前ですか?他のゲームで、敵とは関係無い場面でも?
そんな技術の無駄遣いがふんだんに使われてるんですよ。

ゲーム内容はもちろん及第点以上。謎解きゲームなので解説は割愛します。
つまらない、という人はきっと自分がつまらない人でしょう。
まさにゲームキューブの目指す方向性がよくわかる1本です。
…多分、ほとんどの人は「ルイージ」が主人公、という時点で諦めてるかも?
でも、これで「マリオマンション」はちょっとむりかなぁ。。。
だって怖がらないジャン、マリオって。

まりお〜…ま〜りお〜う…
暗がりのマンションに悲しく木霊する健気な弟の呼び声。一歩先では悲鳴に変わる…

ジャイアントエッグ -Giant Egg-
通常:★★★★☆BQ:★★★★★セガ/SONIC TEAMゲームキューブ
ソニックに続くニューヒーロー。ビリーハッチャー
鶏スーツ身に纏い、自分より何倍も大きな卵を転がして
時には乗り、時にはしがみついて太陽を隠してしまった悪い奴らをぶっ飛ばせ!

このゲーム。やってみないと面白さは多分伝わりません。
だって、わかんないでしょ?大玉転がしをゲームでやる面白さ。
CMでもイメージ映像ばかり流してて肝心のゲーム画面が全く出ないんじゃ
面白さが伝わるはずは無い!!!BQだ!BQ過ぎる!

要はまさに障害物大玉転がしゲームです。
イメージ的には「走るナイツ」または「常人が卵を使ってソニックばりに駆け巡る」
といった感じでしょうか。。。

卵の転がし方は単純です。押せばいいんです。離れたければ真横か後ろを向くだけ。
とにかく、できるアクション(いろいろな動き方)が多く、どのアクションをすれば
ここが飛び越せるんだろう、というアクションだけではない思考要素も含まれています。
さらにはサポートしてくれる仲間もいて、火を吹いたり水を氷にしたりと多種多用。
そんな奴らも「孵化」させないと仲間に出来ません。世界観とルールがよくマッチしてます。

そして特筆すべきは残虐性(…いいんだろうか、これ言って…)
大事な仲間も助けるべき鶏さんたちもほとんどみんな出会うときは卵の状態。
卵は…割れますね。
何度も叩きつけたり、敵の攻撃を受けたりすると次第にヒビが入り、最後には割れてしまいます。
ただし、無かった事かのようにパッとは消えません。
割れて、黄身と白身が「でろ〜っ」と流れ出し、ゆっくりと消えていくのです。
そう、孵化すればあの姿で出てきてくれるはずのその中身が…
もう最初に見たときはえも言えぬ罪悪感を覚えます。
次は大事にしよう。そんな思いが次第に強くなっていくような、そんな気がします。

間違いなく雰囲気はソニチなのにどこか任天堂のような。不思議なゲームです。

特捜機動隊ジェイスワット
通常:★★★☆☆BQ:★★★★★バンプレストセガサターン
今でこそ一般的になってきたFPSものです。
さすがにサターンだとこれくらいが限界かなと思うようなフレーム数ですが
挿入ムービーがかっこいいです。なんかイイ!(笑)
若干弾切れがしやすく、しっかり狙って適切に処理(これが肝心)しないとあっという間に
蜂の巣になります。つか、応戦できないので動けなくなります。
そしてこれがBQ!
ある程度敵(テロ集団)にダメージを与えると「捕獲」出来る状態になります。
この時、敵は降伏し、命乞いをするのですが、とてもオモロイのです。
声こそは「うたないでくれぇ〜」と情けない声を出すのですが、
その姿たるや。前掛けのようにだらしなく腹部に張られる「捕獲OK」の札。
そして左右にカニ歩きする(正しくは足踏みすらせず、1枚の絵が左右にパカパカ移動するだけ)のです。
これはもうシュールです。他がかっこいいのにここだけがギャグです。
もうこれ見ただけで満足できます。つか、よく直さなかったなと。。。(ぷぷぷっ
見てやってください。ゼヒ。。。

コズミックスマッシュ
通常:★★★☆☆BQ:★★★★★セガ/セガロッソドリームキャスト
スカッシュゲーム。そう思ってたらブロック崩し。
で…なんで半透明な主人公なのよ?
なんかめちゃめちゃ「普通ではない」センスが伝わってきます。

時間制限があり、またたくさんのパネルが出てくるのでただ打っていただけでは間に合いません。
打つ瞬間にレバーを操作することで貫通弾を撃つ事が出来るのです。(トリックショット)
タイムはゲームを通して換算し、面クリアするごとにタイムが追加されるので、
もたもたするとすぐ終わってしまいます。
また、簡単だけど面数が少なかったり、難しいけど面数があるところなどコース選択ができます。
面数はコースを別にして数十面あり、カンマうん秒で終わる1発面や
パネルが幾何学的な動きをする面。点滅するパネルなど多種多様です。
いかに一度に消せるか、早く消せるかを探す、ちょっとした謎解きゲームでもあります。
アーケードではあっというまに、コンシューマでは知らぬ間に出ては消えてしまいましたが
定価も安く、今でも結構安く手に入ります。
目先の変わったブロック崩し、いかがですか?
そして最終面はパネルではなく人型と打ち合い、外したら負けです。
動きが結構多様で、回転レシーブや壁蹴りジャンプ、空中静止などもできます。
美しいショットは面クリア時とエンディング時にリプレイされますのでそのへんも狙ってみては?

実はさまざまなボーナスも存在します。今はもう有りませんが世界スコトラもやっていました。
シブめなゲームが好きな方はわりとイケると思いますよ。

慶応遊撃隊
通常:★★★★★BQ:★★★★★ビクターエンタテインメントメガCD
不思議な世界のコミカルシューティング。
個人的にはちと残念なのですが菅野美穂さんが表に出てしまい、肝心のゲームが
あまり評価されなかったような…
慶応のチームが進退をかけて作った(らしい)というだけあって
テンポ、曲、内容、難易度、どれもすばらしい出来です。
ギミックも多種多様で飽きさせません。
今出しても多分OKでしょう。(ま、シューティング自体が廃れてるのは別としてね。)
惜しむらくは面ごとのロードがちと長すぎるんで間が抜け易いかなと。(その分グラフィックは緻密。)

どうですかそこのつるぺた大好きさん!主人公はバニー姿で萌え萌えだぞ!(爆

F.H.B.惑星ウッドストック
通常:★☆☆☆☆BQ:★★★★★★★★★★!セガメガCD
F.H.B.(FunkyHorrorBand)
これ以上のBQゲームがあるだろうか!
BGMが普通じゃない!(バグってるのかと思うくらいヘン)
全5章なのに、うち2章がデモで終わり!
意味なく広い町の中。
どう考えても笑えないネーミングセンス(キャラのほとんどがミュージシャンのパクリ)。
ボスのダンジョン内の敵が異様に強くて、レベル上がり過ぎてボスと会ったら食らうダメージは0!
なのに!なのに!なのに!
やたら豪華な声優陣!
ノリノリでわりとかっこいいOP!(他にも全部でたしか4曲くらい入ってた筈)
「ちょっと気合入れてがんばれば解ける」難易度!
不幸の手紙みたいなゲームです。だれかにプレイさせたくなる、そんなゲームです。

コナミアンティークス
通常:★★★★☆BQ:★★☆☆☆コナミセガサターン
あくまでこの評価はソフトに入っている30本すべてを足した評価です。
かな〜りBQなやつもありますんでご安心を。(笑)

MSXで出ていたコナミのゲームが30本収録の太っ腹!
定価がかなり安いのですが、1本1本がきちんとしているのでハマるゲームはきっと見つかります。
私はピンポンが好きだったりします。画期的なんですよ。ボタン1個で操作出来るんだから。
ほかにもグラディウス2やらサラマンダやらも収録。最後まできちんと入っています。
音源についても十分イイ感じですのでご安心を。
1本1本レヴューを書くとなると30本ぶんになりますんで、割愛をば。<こら!
ロードファイターも単純に楽しいっす。
…ま、ソフトの内容についてはね。。。きちんとね。。。


戻る