=================================================================== 危険物取扱者にチャレンジ 3/11  第11号(法律11) 貯蔵・取扱の基準 1 http://www1.interq.or.jp/~hiromi-n/mm2/index.html =================================================================== こんにちはUKAROUです。週の終わりです。今日も張り切っていきまし ょう。 消防法10条3項によると「製造所、貯蔵所又は取扱所においてする危険物の貯 蔵又は取扱は、政令で定める技術上の基準に従つてこれをしなければならな い」と定められています。 その貯蔵・取扱の基準は危険物の規制に関する政令24〜27条に定められてい ます。貯蔵・取扱の基準は4つありそれは ・共通基準 ・類ごとの共通基準 ・貯蔵の基準 ・取扱の基準 です。なお共通基準・貯蔵の基準がややこしいです。 今日はうち共通基準・類ごとの共通基準二つを、紹介します。 --------- 共通基準 --------- この項目は長いです。多いです。ざっと目を通してみて下さい。 ・みだりに火気を使用しない。係員以外のものの出入りをさせない。 ・みだりに空き箱などの不要物を置かず、常に整理整頓 ・ためますや油分離装置の危険物はあふれないように随時汲み上げる。 ・危険物のくずかすは★一日一回★以上廃棄する。 ・遮光・換気に注意。 ・温度計・圧力計・湿度計を監視し適正に保つ。 ・危険物があふれたり飛散したりしないように。 ・危険物の変質・異物の混入に注意。 ・施設・設備・器具の修理は、危険物を完全に除いた状態で行う。 ・危険物の収納容器の、腐食・破損・裂け目がないようにする。 ・また容器を転倒や落下・衝撃・ひきずる等しない。 ・可燃性の蒸気・液体・ガスが漏れたり滞留する恐れがある場所や可燃性の 微粉が浮遊する恐れのある場所では電線と電気器具を完全に接続し、かつ火 花の発する器具・工具・履き物等使用しない ・保護液中に存する、危険物は保護液から露出しないようにする。 ----------------- 類ごとの共通基準 ----------------- 第四類のみ紹介です。 炎・火花・高温帯との接近または過熱を避けるとともに、みだりに蒸気を発生 させない。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 今回はここまでです。お疲れさまです。 小さな点でもいいですので間違い・気づいた点などお知らせいただければ幸いです。 学習における質問も、わかる限りお答えしますし、皆さんの疑問点がわかった方が 助かりますので大歓迎です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――― クリックインカムさんからの配信です。 http://clickincome.net/ ――――――――――――――― /////////////////////////////////////////////////////      発行人 UKAROU  購読の申し込み、解除は下のURLでお願いします。 http://clickincome.net/mg_lt/mag/m00003063.html      メール hiromi-n@m1.interq.or.jp /////////////////////////////////////////////////////