==================================================================
危険物取扱者にチャレンジ   第30回(危険物6)
第二石油類  対応練習問題はこちら
==================================================================
こんにちはUKAROUです。今回は第二石油類について触れます。

第二石油類のポイントは、灯油軽油です。氷酢酸(さくさんと読む)も大事。


-----------
第二石油類
-----------
・性質
 ・引火点が21℃以上71℃未満
 ・蒸気に空気が混ざると爆発の危険


・火災予防方法
 ・火気厳禁、換気、密閉、冷蔵


・消火方法
 
窒息消火


・危険物の例とデータ

 
・非水溶性液体

  危険物   引火点   発火点      沸点     燃焼範囲  比重       蒸気比重
  灯油      40度   255度    150〜320度  1.1〜6.0%   0.79〜0.8      4.5
  軽油      45度    250度   200〜350度   1〜6.0%    0.83〜0.88     4.5
 クロロベンゼン 29.4度   593〜649度 132度    1.3〜9.6%    1.105       3.88

※灯油・軽油はガソリンよりも発火点が低く、引火点が高いことに注意
※他にキシレンがあります。

 ・水溶性液体

  危険物    引火点 発火点 沸点      燃焼範囲    比重  蒸気比重
 酢酸・氷酢酸  39度  463度 117.8度  4.0〜19.9%    1.05    2.1


 ※他にプロピオン酸、アクリル酸がある。

・その性質
 
 非水溶性
 ・灯油(ケロシン) = 無色又は淡紫黄色、油脂を溶解、臭いあり、霧状になったとき
  布にしみこんだ時危険
 ・軽油(ディーゼル) = 淡黄色または淡褐色、灯油同様の引火の危険
 ・クロロベンゼン = 無色透明、特異臭、灯油同様の引火の危険、アルコ
  ール・エーテルにとける
 ・キシレン = 無色透明、芳香、異性体あり

 水溶性
 ・酢酸・氷酢酸 = 無色透明、弱酸性、刺激臭、17度以下で凝固、皮膚に
  触るとやけど、腐食性
  ※氷酢酸とは、濃度が96%以上の酢酸。
 ・プロピオン酸 = 無色透明、刺激臭、腐食性、皮膚に触るとやけど
 ・アクリル酸 = 無色透明、刺激臭、危険性は酢酸同様
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回はここまでです。お疲れさまです。
小さな点でもいいですので間違い・気づいた点などお知らせいただければ幸いです。
学習における質問も、わかる限りお答えしますし、皆さんの疑問点がわかった方が
助かりますので大歓迎です。

戻る
ホームへ