================================================================== 危険物取扱者にチャレンジ   第42号(問題、その9) 1  貯蔵・取扱の基準 購読解除→ http://clickincome.net/mg_lt/mag/m00003063.html ================================================================== ◆◆◆◆◆ 「宅建主任者にチャレンジ!!」  ◆◆◆◆◆◆◆ 1日10分を宅建の勉強に使ってみませんか?日刊水曜日お休みの 宅建マガジン 購読は↓こちらから http://www1.interq.or.jp/~hiromi-n/ ◆◆◆◆◆◆◆◆☆英会話・社労士の講座もあるよ〜◆◆◆◆◆◆ こんにちはUKAROUです。 今回の主な内容は法律科目の「貯蔵・取扱の基準」に関する事です。 ※「初めまして」の方は問題についての解説をバックナンバーでご確認な さって下さい。 http://www1.interq.or.jp/~hiromi-n/mm2/b33.txt ※今回は以下の11号に主に対応している問題となっています。 http://www1.interq.or.jp/~hiromi-n/mm2/b.htm では、今回も頑張りましょう。 ----- 問題 ----- ※実力を試してみたい方はそのまま、勉強始めたての方などはバックナンバ ー(主に11号)を一読されてから解かれて下さい。 ☆危険物の取扱・貯蔵について次の正誤に答えて下さい。 (1)みだりに空き箱などの不要物を置かない。 (2)危険物のくず・かすは1週間に一回以上廃棄する。 (3)保護液中に存する、危険物は保護液から露出しないようにする。 (4)月一回は施設を整理し、遮光・換気に注意しなければならない。 (5)第四類危険物について、蒸気の発生は大丈夫だが炎・火花・高温帯との接    近または過熱を絶対に避ける。 (6)施設・設備・器具の修理は、中の危険物の量が指定数量未満のときのみ行    える (7)危険物の収納容器の、腐食・破損・裂け目がないようにする。 (8)温度計・圧力計・湿度計を監視し適正に保つ。 ----- 解答 ----- (1)○ (2)× 一日一回しなければなりません。 (3)○ (4)× 月一回ではなく常に整理整頓の必要がある。(余談だが私の部屋は月1      回も整理されている日はない。) (5)× 蒸気をみだりに発生させてはいけません。 (6)× 危険物を全て除去した状態で修理が必要です。 (7)○ (8)○ 今回はここまでです。お疲れさまです。 ご連絡事項 ● 「危険物取扱者にチャレンジ、短期合格講座」 あります。 http://www1.interq.or.jp/~hiromi-n/mm2/tanki.html ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 小さな点でもいいですので間違い・気づいた点などお知らせいただければ幸いです。 学習における質問も、わかる限りお答えしますし、皆さんの疑問点がわかった方が 助かりますので大歓迎です。 では今後ともよろしくお願いいたします。