いずみジム
|
いずみジムの第2回大会は、ポケモン3匹を順に出していく、団体戦でおこなわれた。参加者は前回と同じ7名、前回、優勝したゼニガメ大好きがシードされた。けっかは以下のとおり。
1.--------------ゼニガメ大好き━━━┓
ポッポ/サンド/オニスズメ ┃
4┗━┐
4.----------------光ファイバー━┐ │ │
ビリリダマ/ビードル/オニスズメ 1┏━┘ │
5.------------------すとらいく━┛ │ 優勝(ゆうしょう)
ニドラン/ポッポ/マダツボミ 6┏━トゲピー大好き
2.--------------トゲピー大好き━┓ ┃ ・イシツブテ
イシツブテ/ズバット/ロコン 2┗━┓ ┃ ・ズバット
7.----------------------こっけ━┘ ┃ ┃ ・ロコン
ピカチュウ/ニドラン/ロコン 5┗━┛
3.----------------------せつら━┐ │
ロコン/コラッタ 3┏━┘
6.------------------------えり━┛
サンド/ピッピ/ズバット
|
優勝したトゲピー大好き
さんには、賞金(しょうきん)¥2000
準優勝(じゅんゆうしょう)のゼニガメ大好きさんは、¥1000
ベスト4に入ったえりさん、すとらいくさんには、 ¥ 500
ほかのかたには、参加賞(さんかしょう)としてモンスターボールを1コさしあげます
| 光ファイ バー |
すと らいく |
第1試合 |
|---|---|---|
| ビリリダマ | ニドラン | やや攻撃で上回るニドランが、ビリリダマを力技でおさえる。 |
| ビードル | ビードルのどくばりは、あまりきかないものの、 きずついていたニドランはおよばず。 | |
| ポッポ | ポッポのかぜおこしで、1ターンで、ビードルたおれる。 | |
| オニスズメ | ポッポがすなかけをきめるが、オニスズメがどうにかポッポをたおす。 | |
| マダツボミ | マダツボミのつるのムチはあまりきかないものの、 弱ったオニスズメをとらえた。 | |
| トゲピー 大好き |
こっけ | 第2試合 |
| イシツブテ | ピカチュウ | ピカチュウはでんきショックがきかず、なきごえで次へのぞみをつなぐ。 |
| コラッタ | コラッタのたいあたりもあまりきかず、イシツブテが連勝(れんしょう)。 | |
| ロコン | ロコンのひのこもあまりきかないものの、 3匹目でどうにかイシツブテをたおす。 | |
| ズバット | 弱っていたロコンを、ズバットが、あまりきかない、きゅうけつでしとめる。 | |
| せつら | えり | 第3試合 |
| ロコン | サンド | ロコンのひのこはあまりきかず、しっぽをふってたおれる。 |
| コラッタ | ロコンがしっぽをふったおかげか、コラッタがどうに勝ち取る。 | |
| ピッピ | コラッタが、きわどいところまでおいつめるが、ピッピがはたきたおした。 | |
| ゼニガメ 大好き |
すと らいく |
第4試合 |
| ポッポ | ニドラン | ポッポのすなかけで、ニドランのたいあたりが、なかなか当たらない。 |
| ポッポ | ダメージをうけていた、ゼニガメ大好きのポッポが不利になった。 | |
| サンド | ポッポがすなかけをきめるものの、サンドが1げきでポッポをたおす。 | |
| マダツボミ | マダツボミのつるのむちが、こうかばつぐん。わずか2ターンできまる。 | |
| オニスズメ | オニスズメのつつくは、やはりこうかばつぐんで、しょうぶがついた。 | |
| トゲピー 大好き |
えり | 第5試合 |
| イシツブテ | サンド | サンドのひっかくは、イシツブテにあまりきかず、イシツブテが勝ちぬく。 |
| ピッピ | おたがい攻撃をよくはずすが、 ピッピのはたくは、ほとんどダメージあたえられない。 | |
| ズバット | ズバットがきゅうけつでジワジワとダメージをあたえて、イシツブテをたおす。 | |
| ズバット | きゅうけつしあって長くなったが、えりのズバットが上回っていた。 | |
| ロコン | ロコンがミスを連発(れんぱつ)して、あわや逆転(ぎゃくてん)か、とも 思われたものの、最後はきっちり、ひのこでズバットをうちおとした。 | |
| ゼニガメ 大好き |
トゲピー 大好き |
第6試合 決勝戦(けっしょうせん) |
| ポッポ | イシツブテ | ポッポがすなかけをはずし、イシツブテが力技でおしきる。 |
| サンド | サンドのひっかくはあまりきかず、イシツブテが連勝(れんしょう)。 | |
| オニスズメ | 少しづつダメージをうけてきたイシツブテが、ここでたおれる。 | |
| ズバット | ズバットのきゅうけつが、あまりきかず、オニスズメがさらに勝ちぬく。 | |
| ロコン | ダメージをうけていたオニスズメが、ロコンのひのこにとどめをさされる。 |
トゲピー大好きの、イシツブテがひかった。ひくいレベルでは、ノーマル攻撃しかできないポケモンが多く、ダメージのうけづらい岩タイプのイシツブテが、多くのポケモンを1匹で勝ちぬいた。
今回、ゆいつの天敵(てんてき)だった、すとらいくのマダツボミとあたっても、後にひかえる、ズバットのきゅうけつ(虫タイプ)と、ロコンのひのこ(炎タイプ)があるので、まず負けなかっただろう。
そのほかでは、すなかけを覚えたポッポがいいサポートをしてる場面がよく見られた。
ピカチュウがいない? |
|---|
グレンポケモン研究所(けんきゅうじょ)では、トキワの森のピカチュウ |
アカネの森で、山火事発生(やまかじはっせい)! |
|---|
数日前から発生しているアカネの森の山火事は、ここのところの |
いずみジムによせられた、しつもんにお答えします。
| Q.ポケモンにはニックネームをつけなくてもよろしいですか? |
| A.かまいません。つけない場合、ポケモンの種類(しゅるい)でよばれます。 |
| Q.ポケモンは進化できるんですか?だとしたら、その条件とかを教えて下さい! |
| A.ポケモンによって進化のしかたはちがいます。いろいろな経験(けいけん)を 重(かさ)ねたり、アイテムを使ったりして、進化します。 |
| Q.技マシンはあるんですか?イベントとかでもらえるんですか?? それともいずみジムで優勝したらもらえるんですか??? |
| A.技マシンは、お店で売っていることもあります。イベントで手に入ったり 景品(けいひん)として出ることも、あるかもしれません。 |
次回は、ふたたび1対1の勝負。ただし、バトルごとに、ポケモンを変えてもいい。
手持ちのポケモンの中から、じまんの1匹を出してほしい。
ライバルたちが、何を出してくるかを予想(よそう)しながら…。