いずみジム
|
99年さいしょの、第5回大会は、1たい1、3セットのいれかえバトルで、先に2勝したほうが勝ちぬけ。参加者はさらにふえて16名。もちろん、あわせて賞金もアップ。人数がぴったりのため、シードはなかった。けっかは以下のとおり。
受付No. (ポケモン) なまえ
01 せつら
(ピカチュウ/コラッタ/ロコン)
16 こっけ
(ニドラン♂/ロコン/ピカチュウ)
08 かげ丸
(クラブ/ニドラン♀/ポッポ)
09 フッシー
(マンキー/ポッポ/マダツボミ)
04 えり
(サンド/パラス/ピッピ)
13 koda
(イシツブテ/メノクラゲ/サンド)
05 すとらいく
(コラッタ/ニドラン♂/マダツボミ)
12 カンナ
(ニャース/ズバット/×)
02 トゲピー大好き
(コラッタ/ポッポ/ズバット)
15 光ファイバー
(オニスズメ/ビリリダマ/スピアー)
07 にうっぴ
(ピカチュウ/トランセル/ポッポ)
10 adeu
(マンキー/マダツボミ/ビリリダマ)
03 ゼニガメ大好き
(サンド/オニスズメ/メノクラゲ)
14 ちぐしゃ
(コラッタ/モンジャラ/ポッポ)
06 のほほん
(イシツブテ/ポッポ/ニドラン)
11 クマプー
(コラッタ/モンジャラ/メノクラゲ)
|
試合No. ━┐ 01┏━┓ ━┛ ┃ 09┗━┐ ━┓ │ │ 02┗━┘ │ ━┘ │ 13┏━┓ ━┐ ┃ ┃ 03┏━┓ ┃ ┃ ━┛ ┃ ┃ ┃ 10┗━┛ ┃ ━┐ │ ┃ 04┏━┘ ┃ ━┛ ┃ 15┗━ ━┐ │ 05┏━┓ │ ━┛ ┃ │ 11┗━┐ │ ━┐ │ │ │ 06┏━┘ │ │ ━┛ │ │ 14┏━┘ ━┓ ┃ 07┗━┓ ┃ ━┘ ┃ ┃ 12┗━┛ ━┓ │ 08┗━┘ ━┘ |
優勝 koda コロタン(イシツブテ) メノック(メノクラゲ) サンタ(サンド) |
優勝(ゆうしょう)したkodaさんには、賞金(しょうきん)¥3000
準優勝(じゅんゆうしょう)のゼニガメ大好きさんは、
¥1500
ベスト4に入った、光ファイバーさん、こっけさんには、 ¥800
予選(よせん)を勝ちぬいた4名のかたには
¥500
ほかのかたには、参加賞(さんかしょう)としてモンスターボールを1つさしあげます
| ---バトルのポイント--- |
|---|
| 1回戦 |
| ★× せつら*こっけ ○★
第1試合 ×ピカチュウ*ニドラン♂○ 防御のもろいピカに、つのでつくがきまる。 × コラッタ*ロコン ○ コラッタのでんこうせっかは一歩とどかず。 |
| ★○ かげ丸*フッシー×★
第2試合 × クラブ*マンキー ○ クラブ、あわばかりでダメージがいまいち。 ○ニドラン♀*ポッポ × ポッポすなかけきめるものの着実にダメージ ○ ポッポ*マダツボミ× つるのムチは、ポッポにあまりきかなかった |
| ★× えり*koda ○★
第3試合 × サンド*イシツブテ○ サンドのひっかくは、こうかいまいち。 × パラス*メノクラゲ○ ようかいえきが、とってもこうかばつぐん。 |
| ★×すとらいく*カンナ○★
第4試合 × コラッタ*ニャース ○ 体力のあったニャースがわずかにおさえる。 ×ニドラン♂*ズバット ○ ズバットのちょうおんぱで、ニドランじめつ |
| トゲピー
光ファイ ★× 大好き* バー ○★ 第5試合 × コラッタ*オニスズメ○ わずかにのこった体力をふりしぼりつついた × ポッポ*ビリリダマ○ 先手をとったビリリダマにゆうりだった。 |
| ★×にうっぴ*adeu○★
第6試合 ×ピカチュウ*マンキー ○ マンキーがけだぐりの攻撃力をみせつけた。 ×トランセル*マダツボミ○ つるのムチがイマイチだが、ていこうできず |
| ゼニガメ ★○ 大好き*ちぐしゃ×★ 第7試合 ○ サンド*コラッタ × 後手サンドは、防御の高さでしぶとくたえた ○オニスズメ*モンジャラ× オニスズメのつつくが、こうかばつぐん。 |
| ★○のほほん*クマプー×★
第8試合 ○イシツブテ*コラッタ × イシツブテ相手では、でんこうせっかさえず ○ ポッポ*モンジャラ× ポッポが、じみちにダメージをかさねた。 |
| 2回戦 |
| ★○ こっけ*かげ丸 ×★
第9試合 ○ニドラン♂*クラブ × やはり、あわはダメージがひくかった。 × ロコン*ニドラン♀○ ニドランのひっかくが、きゅうしょにあたる ○ピカチュウ*ポッポ × でんきショックで、ポッポをおとした。 |
| ★○ koda*カンナ ×★
第10試合 ○イシツブテ*ニャース × ニャース、いくらひっかいてもびくともせず ×メノクラゲ*ズバット ○ メノクラゲのようかいえきがこうかイマイチ ○ サンド*ズバット × きずついているズバットはサンドにかなわず |
| 光ファイ ★○ バー*adeu×★ 第11試合 ×オニスズメ*マンキー ○ オニスズメのつつくに、マンキーたえられず ○ビリリダマ*マダツボミ× 先手ビリリダマが、つねに一歩リード。 ○ スピアー*ビリリダマ× どくばりで、ビリリダマがどくをうけた。 |
| ゼニガメ ★○ 大好き*のほほん×★ 第12試合 × サンド*イシツブテ○ サンドのパワーにイシツブテぎりぎり。 ○オニスズメ*ポッポ × オニスズメのつつくのダメージが大きい。 ○メノクラゲ*ニドラン♀× ちょうおんぱで、しょうぶがついた。 |
| 準決勝(じゅんけっしょう) |
| ★× こっけ*koda ○★
第13試合 ×ニドラン♂*イシツブテ○ つのでつくはイシツブテにはこうかイマイチ × ロコン*メノクラゲ○ ひのこも、メノクラゲにこうかイマイチ |
| 光ファイ ゼニガメ ★× バー*大好き ★ 第14試合 ×オニスズメ*サンド ○ サンドじみちにひっかいてダメージかさねる ○ビリリダマ*オニスズメ× ビリリダマのたいあたりが、きゅうしょに。 × スピアー*メノクラゲ○ 両者ダメージが少なく、こんらんがきめてに |
| 決勝戦(けっしょうせん) |
| ゼニガメ ★○ koda*大好き ×★ 第15試合 ×イシツブテ*サンド ○ こうかイマイチをのりこえサンドがひっかく ○メノクラゲ*オニスズメ× オニスズメ、ようかいえきにたおれる。 ○ サンド*メノクラゲ× ちょうおんぱきかず、サンドがおさめた。 |
第3回大会のチャンピオン、kodaが、ふたたび王座にかえりざいた。ポケモンも、うたれ強いイシツブテ、ちょうおんぱでほんろうするメノクラゲ、高いステータスであっとうするサンドと、まさに王道。いままでのいずみジムかつやくポケモンを集めたといったかんじだ。この3ひきの人気は、しばらくつづきそうだ。
進化したポケモンのすがたも、ちらほらと出てきて、これからどうバランスが変わるのか、目をはなせない。
| 「いずみジムに、トレードセンターがオープン」 |
|---|
| 昨年末(さくねんまつ)、イズミタウンでスタートした、 いずみジムに、ポケモンのトレードセンターがオープンした。 トレーナーたちのトレード(こうかん)のきぼうを同ジム発行の 「いずみジムニュース」で公開(こうかい)して、 相手をつのる方式(ほうしき)だ。 これまで、民間(みんかん)のトレードセンターはいくつか あったが、ジムに併設(へいせつ)されるのは、全国でもはじめて。 |
| 「ラベンダーフェリー社がクチバシーサイドバスを吸収(きゅうしゅう)」 |
|---|
| クチバシティに本社をもつ、ラベンダーフェリー株式会社(かぶしきがいしゃ)と 株式会社クチバシーサイドバスが、合併(がっぺい)することが、 公式(こうしき)に発表された。 社名はラベンダーフェリーのままで、事実上の吸収といえそうだ。 クチバシーサイドバスは、ライバル社との競合(きょうごう)で 3年ほど前から、赤字経営(あかじけいえい)がつづいていた。 |
| 「ハナダシティ、正月からまっくら?」 |
|---|
| 1月1日夜、ハナダシティの広いはんいで、停電(ていでん)がおこった。 原因(げんいん)は、無人発電所(むじんはつでんしょ)内の トラブルのようだが、くわしくは発表されていない。 このえいきょうで、ハナダシティで道具やポケモンの転送システムが シャットダウンされ、復旧(ふっきゅう)にてまどっている。 無人発電所は、先月末にも、一部のしせつがていしするトラブルがあった。 |
いずみジムによせられた、しつもんにお答えします。
| Q.フォームって? |
| A.この「いずみジムニュース」のほかにも、「いずみジムレポート」 「いずみジムフォーム」といった、いっしょに送られてきませんか? (レポートは、前回参加した方のみ) いずみジムでは、この「いずみジムフォーム」に「(差出人へ)返信」 して、フォームの「トレーナーのなまえ:」などの右がわに ひつようなこうもくを書いて、おくりかえすことで、すすんでいきます。 メールソフトや設定(せってい)によっては、「返信」しただけじゃ、 フォームがメール引用(いんよう)されないこともあるので、 その場合は、フォームをコピー&ペースト(貼り付け)して 下の「メールあてさき」まで送ってください。 フォームのないようについては、いずみジムニュース「フォームの書き方」を みてください。フォームは、大会のルールにあわせて、まいかい 変わるので、いちばん新しいものを使ってくださいね。 |
| Q.つかまえたポケモンは進化するんですか? |
| A.ゲームボーイのポケモンの進化のルールとほぼ同じです。 ただし、進化キャンセルについては、今のところたいおうしてません。 |
*その後、進化については、一部ルールがかわりました。条件(じょうけん)によっては、進化しないまま、レベルが上がることもあります。
| Q.対戦相手(たいせんあいて)を、試合の前に決めてもらって、 フォームにはいずみジムの対戦に出すポケモンを書かずに、 対戦相手が決まったらポケモンを決めるといいと思います。 なぜかというと、前のニュースをもとに作戦を立てられる!! |
| A.とてもおもしろそうなルールですね。 ぜひ採用(さしよう)させていただきたいと思います。 ただ、いずみジムでは、「メールチェックが週1回でも、参加できる」 「きょうせい参加ではなく、自由参加」というお約束(やくそく)を しているので、どのようにしたらうまくいくのか、すこしかんがえて みたいと思います。よいアイディアがありましたら、およせください。 |
第6回は、いつもと同じ、3ひきのかちぬきバトル。ライバルのポケモンをよくチェックして、たいおうできるようにしておこう。けんとうをいのる。