「A.S.H.」LIVE(2003/01/19)の小部屋

こんにちは〜。「A.S.H.」LIVEに行ってきました。
今年初めての更新がイベントレポっていうのはジャンルの景気が良くてナイス。
会場は(多分)百五十〜二百人程収容ぐらいの規模のライブハウスでした。
ざっと見た所、全国大会のイベントや声優さんのトークライブともまた違った顔ぶれ。心持ち女性多め。
しみじみとギルティギアってファン層が広いな〜と思いました。

当日、池袋はサンシャインでやってたコミケ帰りの人がたくさんいて、
街中に同人さんがいっぱいでした(笑)。
なんとなく、同人にはまっていた学生の頃を思い出しました。
懐かしいようなほろ苦い気分です(苦笑)。
そんな私も店で最近お気に入りのアフタヌーンコミック「蟲師」の1、2巻をゲット。
主役の銀蟲さんがすんげーシブイぃ。
ソルと良い酒飲み仲間になりそうなタイプじゃないかなぁ。超好きッス。
いい漫画はまだまだ尽きませんな〜。

ちょっと早く現地入りしてしまったのでライブ会場近所のGセンで対戦したりしてました。
久しぶりの対人戦でボロボロ負け〜。
でも負けても、楽しいって思えれば、それでいいんです。
まったく知らない人と好きなゲームをプレイできる機会って
滅多にありませんから、楽しいですね、やっぱり。
勝ち負けにあまりこだわらなければそういう楽しみ方もありです。はい。
同志が何人かいたらしくまったりとミニ対戦会みたいになってました。

時間通りに開場〜。
物販では、商品にはあまり種類が無かったので、記念にイノのピックを買ってみました。
会場では、最初はうしろで休みながら聴く(トシだし)計画だったのですが、
結局、ずっと観衆の中央あたりで人海に揉まれていたので、結構、
体力の限界近かったです。帰宅前は真面目に「死ヌ〜」とか言ってました。
でも頑張ったお蔭で久しぶりに石渡画伯を近くで見れたし。
体力も今は回復したので気分爽快です〜。

セットリストとかは熱中していたので殆どふっとんでしまいました。
……という事にしておいて。
まっちゃんと同じくらいの知識しかないなんて事は。いえいえ。
CDでもカイの曲とソルカイの曲を2曲だけしか聴かないから他の曲名が解らないなんて事は。いえいえ。
なんてあんまり書くとマズイのでこのへんで許して下さい。
あ、もしセットリストの解る方いたら、メール下さい。
投稿者ネームつきで掲載しますので(本当にスミマセン)。
でも3月にライブCDの発売があるらしいので気になる方はそっち買ってみてくださいネ。

わたしがギルティギアの曲で好きなのは、イグゼのオープニングの最初のさいしょの
はかないギターと、HOLY ORDERS(BE JUST OR BE DEAD)の最初のとこです。
カイは一見、貴族のお人形さんみたいな人なんだけれど、
実は、元気な戦士なんだよ〜って解っちゃう
あの急激な転調がタ〜マ〜ラ〜ン〜。
そーゆーとこも生だとしっかり聴けて良いですね(^^。
HOLY ORDERSは通常曲+2アレンジ演奏していただきましたのでカイファンは幸せでしたよー。
最初はBPMが遅くて重厚なアレンジ曲。
映画のプライベート・ライアン(マット・デイモン役の草尾さんが良かったのう……)みたいな、
泥沼の戦争に出撃する軍隊のシーンにかかりそうな雰囲気でした。
アンコールのは前奏の音源がパイプオルガン(と思う)。
パイプオルガンいい。最高。
BLUE WATER BLUE SKY(だったと思う)のピアノアレンジバージョンも好きデス。
あとHOLY ORDERSのリミックスだけが入ったマキシシングルとかあったら、
絶対買うんだけどな〜と思ってみたりしました。

トークも凄くたのしかったです。
あまり気取った感じがしない人って好き。
ですます調ではなくてもっとくだけたカンジでいきましょうといいつつ
ですます調でした。カワイイわ〜v

アンコールも無事に終わってHKの3人で買った差し入れをスタッフさんにお渡しして帰りました。

またあったら行きたいです。
でもできれば演奏中の観衆同志の雑談は禁止にして欲しい……。
映画館でもたまにいますよね、上映中に携帯の着信メロディ鳴らす人とか薀蓄をずっと呟いてる人。
「舞台のトークに混ざるとか、黄色い声援送るとか、最高!って叫んだりとかいう普通の応援」
は、どんどん言っていいんだけど、それとこれは別です〜。
そういう人は注意しなければ必ず出るし、実際、ライブ会場にいました。
と、最後に暗く呟いてますが、
全体的にはすげーいいイベントでした

私も、A.S.H.の皆さんみたいに、
あと十年くらい後に「これだけは、長年やってきたからね」って
何かにプライドを持てる人生を歩んでいたいです。
好きで続けること、それも、ずっと続けてきたこと。
そういうのがあるのはやっぱりカッコいい。

東京っていつも何か新しくなきゃいけないとか、古いものは即効無価値とか、
ナンかそういう流行最先端基地みたいな所なんだけど、
「一つの事にたくさんの時間をかけられること、それも十年とか二十年とか」
が実は一番贅沢な幸福って気がする今日此の頃でした。

では、スタッフの皆様お疲れ様でした〜。

おしまい。


ブラウザの戻るで戻ってね