ようこそ、美しが丘5丁目の環境を守る会のホームページへ

ご案内

このページにアクセスされた皆様は立場が様々だと思います。それぞれの立場で有効にこのホームページを活用して頂きたいと思います。尚、内容につきましては私たち「美しが丘5丁目の環境を守る会」の経験を基に作成しております。それぞれの地域・立場・状況により様々な考え方があると思いますので、あくまで参考としてご覧ください。また弁護士さんに依頼されてる地域の方々はよく弁護士さんとご相談ください。

 

1.これから或いは現在、マンション建設の反対運動をされている方々へ

・まず、運動の進め方編をご覧ください。具体的な運動のやり方を記しております。必要に応じて「必見…」をご参照下さい。

QA集をご覧ください。(今までご相談頂いたことを記してあります)共通の悩みもあると思います。随時追加していきたいと考えております。尚、回答は参考として美しが丘5丁目の環境を守る会としての回答を記しておりますが、本来回答は一つではありません。皆様の事情ににあった回答を見つけるための一助として下さい。

 ・文書編では、使える文書があればコピーしてご活用下さい。雛形としてご活用頂ければと思います。

 

2.マスコミの方へ

・「その他の問題」ではこれから起こるであろう(起こっている)マンション等に関する問題をとりあげたいと思います。是非、掘り下げて社会に問題提起して頂きたいと思います。

 

3.事業主の方へ

・是非全体を詳細にご覧下さい。近隣住民、分譲マンションを購入する方々の立場をより以上に研究し、環境問題・企業の社会的責任を重視した事業展開を検討する一助にして頂ければ幸いです。

 

4.行政の方へ

・是非全体を詳細にご覧下さい。

行政に携わる方々へのお願い

近隣住民と事業主との実のない紛争を繰り返すのではなく、近隣住民と事業者が対等に向き合い、真に話し合える場が形成できれば有り難いと思います。そのような場を提供する努力を是非ともお願い致します。

 

最近の法律の改正(特に建築基準法?)は、その発端が業界からの陳情というものが多いようなので、事業者有利の内容になっているのではないでしょうか。(自分に不利なことは陳情しない!)地下室の問題もそうですが、ただでさえ事業者有利の法律(法改正)なのに、それを拡大解釈して適用するのは大いに問題ありといえます。法を執行する立場として、その解釈に幅がある時(例えば地下室の問題では、地盤面の解釈等)は、立法の趣旨や現地の状況(地形や道路等の公共設備)に照らして適切に判断を下して頂きたいと考えます。誰が見ても「これはひどい」という事例が増えているように思われます。

 

メールをお寄せ下さい。何でも結構です。すぐに返答が出来ないこともあると思いますがご了承下さい。

ご質問等の回答はQ&A集に掲載させて頂きたいと思います。

お詫び ホームページを立ち上げる時期を優先したため内容が希薄な部分も多く申し訳ございません。順次内容の拡充に努めてまいりますのでご容赦願います。


元のページに戻る