Re: エンディングに関する大胆な解釈


1997-2-21 16:07:56 へりくつ

エンディングに関する大胆な解釈 [Earth] へのコメント 1997-2-17 04:52:48

私にはみなさんの意見に少々納得できないことがあります。

ライフストリームとはみなさん御存じのとおり、古代種の知識のことですよね。
さて、ここで人類がライフストリーム化するとは、単純に解釈してしまえば、人類は古代種
の知識となることを意味します。これにはちょっと納得できませんね。

と書いてみましたが、
そもそもこの世界の人類っていうのはみんな古代種の子孫だったりして。
このことに関してはCD1枚目のクラウドの回想シーンの中でセフィロスが言ってましたよね。
「セトラの民は旅をする民族。しかしその長く苦しい旅が嫌になり星に住み着くようになった。
それがお前たちの祖先だ。」みたいなことを。
これって人類の祖先は古代種っていうことですよね。
じゃあ、人類がライフストリーム化してもおかしくはないわけだ。

もう自分でも何を言っているのかさっぱり分からなくなってしまった。
重度のマコウ中毒になりそう。あぁ・・・うぅ・・・。

P.S 500年後でナナキが崖の上から眺めている風景の中で、廃墟らしきものが見えるが、
あれってミッドガルじゃないのかな。みなさんは何に見えましたか?


[ バック・ナンバーVol.1に戻る ]