餓狼伝説 −宿命の闘い− 1991 SNK CORP. NEO・GEO 本格武闘アクションゲーム | |
この世界のどこかに、年に一度、 激しい闘気につつまれる街がある そこでは正義も悪もみな、ただ一匹の飢えた"狼"と化す 最強武闘会「キング・オブ・ファイターズ」 今年も、おのれの"牙"を信ずる格闘家たちが さまざまな思いを胸に集まってくる |
と言う事で、3匹の腹ペコ狼達が行く「餓狼伝説」です。 このゲームと出会ったのは、専門学校の2年目の冬でした。 当時ストIIにはまっていたオレでしたが、故ゲーメストに載っていたテリーを見て 何か感じるものがあったのか、店舗に登場するのはいつかと待ち望んでました。 で、店舗にも入り、必殺奥義が出ない為に苦労しながらプレイしていたある日、 ふと耳を傾けてみると(NEO・GEOの音源が良いものだと言う認識はあったが)、 あの「ハレマー教カポエレ派戦いの歌」が聞こえるではありませんか。 それに個性の強い主人公や敵達、動きはぎこちないけど味はあると思いました。 (男クサイしネ(笑)) それからオレの頭の中からこのゲームが離れる事はなくなりました(笑)。 で、このゲームなんですが、ある意味で不当な評価をされている気がするんです。 何故かと言うとオレは
"餓狼伝説は対戦格闘ゲームではなく対戦アクションゲームだ" と思うんですが、当時ストII全盛期だった事もあって、殆どプレイヤーの認識が "餓狼伝説は対戦格闘ゲームとしての出来は低い。必殺技出にくいし・・・" だったはずです。 しかし「餓狼伝説」は、その後の新日本企画(笑)では常道となる カプセルコンピュータ(笑)のパクリをする前の作品であり、 制作時期を考えてもストIIを意識したわけではないはずなんです。 ゆえにオレは、カラテカとかイーアルカンフーとかストリートファイターと同じ 「対戦アクションもの」と言う認識だったんです。 だからこそ、"敵キャラが使えないのは当たり前"・"技が出にくいのはバランス"と 考える事ができたんですが、そのような事が出来ない人間は、 その後登場する餓狼伝説の続編から手をつけはじめ、オレの兄貴や弟、 そしてチャンプをプレイヤーにこびる様に改悪された連中が良いと言い出す始末。 オレ的には、できればもう一度「餓狼伝説」をアクションゲームとして 楽しんでもらえたらと思ってます。そして印象が変わってくれればと思います。 "結局何かのパクリキャラ"が横行している今だからこそ、 何かにこびる事なく異彩と個性を放ったこの作品を・・・ |
最強武闘会 |
■基本システム&ルール |
飢えた狼たち |
■メインキャラの紹介 |
待ち構える狼達 |
■敵キャラの紹介 |
狼達の闘いの場 | ■バトルステージの紹介 |
勝者の咆哮 |
■勝ち台詞一覧 |
帝王あらわる |
■中間デモ一覧 |
終焉の時 |
■帝王の最後 |
????? |
■ヤツは何者だ |
!!!!! |
■これは・・・・・・ |