ぴくし〜のーと あどばんす

相談

【注目メッセージ】 【テーマいちらん】 【おともだちぶっく】

解決[397] 誰かが死んだときの悲しみ

ぽけ助 ☆2013.03/04(月)16:33
テーマがちょっと、というか、かなりやばいかんじになってしまいました…。ここからが本題、祖父が亡くなったんです。でも悲しいとか全然ないんです。DSとか葬式の準備のあとの時やっちゃうくらいなんです。べつに嫌いだった訳ではないんです。
私は頭がおかしいのでしょうか?
SDDfx-03p1-4.ppp11.odn.ad.jp
雪錘 ☆2013.03/04(月)19:58

そんなことはないと思います。それを言ったら、私も頭がおかしいです(笑)
私もつい最近、葬式にいきました。小学校のころ、とてもお世話になった先生の葬式です。悲しかったのは事実ですが、涙が全く出ず、家に帰ってから普通に携帯やらゲームも出来ちゃいました。

たとえ祖父や祖母が亡くなっても、その人との思い出があまりなければ悲しいとかの実感はあまり沸かないのかもしれません。そこは個人差があると思います。
悲しくて何も手につかない人がいれば、そうじゃない人もいるはずです。
ですので、頭がおかしいとかそういうものではないと思いますよ。
nptta407.pcsitebrowser.ne.jp
一匹ウルフ ☆2013.03/06(水)00:42
ワタシんちもこないだオバサンが亡くなったばっかでしたが、それはまぁ飲むわ食うわ食べ物足らんで某ファミレスから出前取るわの葬式で全然悲しいって感じはせんかったです。
当人が飲むのも食うのも大好きだったし、友達とか仕事仲間もそんな感じの人が多かったので、まぁなるようになったってやっちゃです。

単純にその人がこの世に居なくなる、って事が実感できてないだけかも知らんし、思い出があんまりないのかもしれない。
まあ何にせよ、たまーに遺影でも前にして、故人を偲ぶッつーか、こんなこともあったなぁ、と思いだしてみるとよいかも。
それでも涙が出ない場合でも、まあそれはその人の感性の問題なんで、頭がおかしいとかなんちゃらとかではないんじゃないかなーと。

とりまウチのおばさんが酔っぱらってお爺さんに絡まんように遺影にきつーく言っておきますハイ。
pb6aa838e.aicint01.ap.so-net.ne.jp
ターコイズ ☆2013.03/08(金)16:05
はじめまして、ターコイズです。
中1のときに祖父をなくしたのですが、悲しかったものの、
泣いたりしませんでした。が、喪失感はありました。
誰もが友人や家族など身近な人を亡くした時は、さみしいのですが、上の皆様の言うとおり悲しい悲しくないは大なり小なりちがいます。だからといっても、誰かが亡くなったのに悲しくないのは、
頭がおかしさとは関係有りません。大丈夫です。
softbank126058216241.bbtec.net
ぽけ助 ☆2013.03/09(土)13:39
>雪錘様
>一匹ウルフ様
>ターコイズ様
良かった、頭がおかしいのではなくて良かったぁ
皆様ありがとうございます。悲しさは人によって違うんですね。
とても参考(参考で良かったかな?)になりました。
ほんとうにありがとうございます。
SDDfx-03p1-115.ppp11.odn.ad.jp
黒神闇仁 ☆2013.03/10(日)12:02
解決と表示されてからの書き込みですみません。

実は自分の小学校時代の同級生に、交通事故で亡くなってしまっている人がいます。
彼は16年という短い歳月を終わらせました。
彼の早すぎる死を彼の家族や友人は多いに悲しみましたが、私は彼と特別に仲が良かった訳でもなく、「可哀想になぁ…」くらいにしか思いませんでした。無論、涙も出ませんでした。
ついでに言うと、自分の祖父や祖母が死んだ時は悲しいという気持ちは全くなく、葬式の時は家に帰りたくてたまりませんでした(笑)

つまり、あまり思い出のない人間の死を無理に悲しむ必要はないです。頭がおかしいなんてことは決してありません。ていうか俺の方が頭おかしいかも…
pv51proxy05.ezweb.ne.jp
☆2013.03/14(木)13:33
周りに楽しいこと、刺激的なことで溢れているから悲しみに捕らわれないのかもね
変化のある生活を送ることで、祖父を亡くした喪失感を感じてないだけだと思う
246.1.1.110.ap.yournet.ne.jp
ぽけ助 ☆2013.03/15(金)14:52
> 黒神闇仁様
>洩様
ありがとうございます!なるほど…とても参考(?)になりました!
SDDfx-01p2-215.ppp11.odn.ad.jp
ターコイズ ☆2013.03/16(土)20:09
解決したというものの、もう少し書きこみますね。
あと、私は高3の2月に近所の子で、小、中学校と一緒だった子(仮に彼をストライク君とします)を交通事故で、
その翌月に中学校のときかわいがってくれた先生(仮にヨルノズク先生とします)を急病で相次いで亡くした経験をしました。
ストライク君の場合、テレビニュースのローカルニュース枠で彼の事故死を知り、とてもびっくりしてしまいました。

ヨルノズク先生の場合は、妹の携帯に来たメールで知りました。
そのとき妹いわく「たちの悪いチェーンメールかと思った」といっていました。
私は、ヨルノズク先生のお通夜に行ったとき、悲しくは有りませんでしたが、夢の中にいるようでもやもやした感じでしたが、
お礼状を見る限り、これが現実だということをつきつけられました。
妹は先に書いた祖父の葬儀も、ヨルノズク先生のお通夜のときも、目を赤くし、大泣きしていました。
私は口に出して言わなかったものの、妹にとってはショックだったんだろうな。と思いました。
softbank126058216241.bbtec.net
ぽけ助 ☆2013.09/16(月)16:48
>ターコイズ様
なるほど…
そういう事もあるのですね…
SDDfx-03p4-107.ppp11.odn.ad.jp
リン♪ ☆2013.10/17(木)04:51
大学で「死」について少しだけ学びました。

人は生まれながらにして「繋がり」を持っています。
最初は「母」から。そして「父」、「兄弟」「友達」…
時が経過するとともに、人の「繋がり」の枠は増していきます。
そして、その繋がりの「太さ」が、要因となるのだと思います。

「繋がりの太さ」は「感情の交換」に比例して大きくなります。
相手から自分へ愛情が注がれれば、自分はその相手へ愛着や好意を抱きます。
そして、自分は相手へ愛情を注ぎます。
このようにして人は意図せずに愛情の交換を行い、繋がりをより太くしていきます。

「死」とは、その繋がりが切れることを意味し、「愛情」が突然その人から注がれなくなることになります。
注がれた「愛情」を振り返り、自分にとってその人の存在がどれほど大きいかを改めて知り、
もう二度と注がれることのない「愛情」を想いながら人は泣くのではないのでしょうか。

私にも、「死」によって消えてしまった「繋がり」や「愛情」があります。
とても悲しかったことを覚えています。

この悲しみを知ることができて、
人は他者に優しくなれるのだと思います。

長々と申し訳ありません。
どうしても気になってしまったので書き込ませていただきました。
p8014-ipngn2703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
玉ちゃん ☆2014.03/31(月)00:23
私も去年クラスメイトが亡くなってお葬式に行った時に周りは泣いているのに私だけ泣いていませんでした。その子は5年で初めて同じクラスになってまだ1年も終わっていなかったので男の子だしあまりしゃべったことがなくてだったんだと思います。お葬式から帰って来る時に途中スーパーによっていったんですけどその時も「あ、あの女優さん(雑誌)見たことある」と言いました。悲しいけど涙が出ないのは頭がおかしいのではなくてあまりにもショックで信じられなくて涙が出ないと言うことなんですよ。私の祖母が亡くなった時もあまり泣きませんでした。大丈夫です。私みたいに同じ意見の人はいますから。
42-146-33-105.rev.home.ne.jp

メッセージを書きこむ

相談(そうだん)にのる場合は、 相手(あいて)の気持ちをしっかり感じ取ってから、 アドバイスをしてね。いろんな考えの人がいるのが当たり前なんだから、自分の 意見(いけん)をおしつけるのはダメだよ。 それがむずかしそうなら、よくわからないなら、相談にはのらないほうがいいかも。

一度かかわったら、できるかぎり、 解決(かいけつ)まで見守ってあげてね。 相談は、相手との会話が大事です。自分の意見を言うだけ言って、その後 来なくなるような いいかげんな人は、相談ごとを受けるのにむいてません。

なまえ・文字の色・アイコンなどは、 おともだちぶっく登録(とうろく)したものになるよ。 登録してないゲストの人は、次の画面で書いてね。



「解決」とか「終了」にしちゃったのを もどしたい場合は、こっちをもっかいえらんでね。


ポケットモンスター(ポケモン)のページ「Pixie(ぴくしぃ)」