テーマのメッセージ量が大きくなりすぎると、
パソコンによっては表示がみだれたり、最後まで読めなくなったりします。
「大きくなりすぎてます」てメッセージが出ても、
すぐにダメになるワケじゃないから、あせらず下の
新しくテーマつくることになった場合は、前のテーマと新しいテーマに、 それぞれアドレス(URL)を書き込んで、つながりがわかるようにしておいてね♪
「あいさつ」では、テーマをつくりなおせないので、 あいさつ自体は、そのまま続けてください。
ただ、「あいさつ」とは関係ない 雑談は、それぞれ 生活・コミュニティなど、ふさわしいジャンルに移動してするようにしてね。
1つの相談事から
そうでもないのに、それだけたくさん話し合っても、
「生活」「アニメ」「攻略」では、
これから先しばらくかわる見込みがない場合は、テーマを細かく分けて
切り替えるタイミングは、「キリのいいところ」でね。 前のテーマのメッセージの返信は、次のテーマのところじゃなくて、 前のテーマに書くようにガイドしてあげてね。
「アンケート」では、移動すると
集計が
うまくできなくなっちゃうので、
ただ、アンケートの
つねに変わり続けるものは、テーマ自体を年とかで区切っておくのもアリです。
ふつうアンケートに答えるだけでオーバーすることはあんまりないと思うので、 アンケートとは直接 関係ない やりとりとかはしなうようにお願いね。
「チーム」で出ることは、ほとんどないと思うけど…もし
チームを
交換は、最初に書いたポケモンを交換しおわったら、バトルは
ちょっと
「企画」では、そろそろ
終了に
むかうようにまとめてね。続けたい場合も、キリのいい所で
その回はいったん終了して、新しくテーマをつくって、 ひきつぎ
1人あたり書き込みが多すぎて、進行がスムーズに行かない場合などは、 書き込み数が多くなりすぎないようなルールを考えてみてね。
人気が高く、参加したい人が多すぎて、まとまらないような場合は、 参加できる人数を あらかじめ決めてからはじめたり、 生活ジャンル等と同じようにテーマの分割を考えよう。 分割する場合は、引きつぎ元・ひきつぎ先だけでなく、平行する企画どうしも リンクをはって、みんなにわかるようにしておこう。
「物語」では、まだまだ先が続く 予定なら、 キリのいいところで「前編」「後編」とか「2」「3」とか「上」「中」「下」とか 「ジョウト編」「ホウエン編」みたいに分けたほうがいいかもしれません。 そろそろ終りそうなら、分ける必要ありません。 ねんのため、作品は自分のパソコンにも 保存しておくようにしよう。
感想のほうは、ふつうに感想を書いたりしてる分には たぶん出ることはないと思うけど…。 もし出たら、感想とは関係ない雑談をしてないかとか、気をつけてみてね。
「ぴくしぃ」は、こっけがころあいを見て、テーマを新しくきりかえるので、 それまではそのまま続けてくださいな。